557239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

梶尾鉄道

梶尾鉄道

Free Space

鉄道模型・Nゲージの総合サイト
梶尾鉄道 Kaji's Railroad Model Cafe
┣ 鉄道模型
┃ ┣ Nゲージ車両図鑑
┃ ┗ レイアウト紹介
┣ ことでん情報館
┣ 鉄道写真図鑑
┃ ┣ 撮影地情報
┃ ┗ 鉄道動画館
┣ 四国の夜景・街並み
┣ 熱帯魚
┗ このブログ
(トップページへリンクしています)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2017.10.23
XML
カテゴリ:レイアウト
Nゲージの山の製作方法、プラスタークロスを使ったり紙粘土を使ったりいろいろありますよね。
私も何度もレイアウトを作ってきて様々な方法を試しましたが、やはり使い勝手が良くて身近に手に入る紙粘土が重宝しています。
今回はその紙粘土を使った山の製作をさらに簡単にする方法で山を作ってみました。

⇒​Bトレインレイアウト製作記~山の製作編~はこちら



紙粘土を使用した時短作成方法で出来上がった山。
あとはアンダーコートで塗装してターフやフォーリッジクラスターなどで緑化すれば立派な山になります。

今回の製作記事は「​Bトレレイアウト製作ページ​」か、こちらの「​​梶尾鉄道トップページ​」からどうぞ。



Nゲージ鉄道模型レイアウトの教科書

↑梶尾鉄道レイアウトも掲載されています。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.23 20:58:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.