556272 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

梶尾鉄道

梶尾鉄道

Free Space

鉄道模型・Nゲージの総合サイト
梶尾鉄道 Kaji's Railroad Model Cafe
┣ 鉄道模型
┃ ┣ Nゲージ車両図鑑
┃ ┗ レイアウト紹介
┣ ことでん情報館
┣ 鉄道写真図鑑
┃ ┣ 撮影地情報
┃ ┗ 鉄道動画館
┣ 四国の夜景・街並み
┣ 熱帯魚
┗ このブログ
(トップページへリンクしています)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2018.10.01
XML
カテゴリ:香川県の風景
台風が過ぎ去って晴れ間が戻ったので高松駅周辺をブラブラ。
毎日仕事で高松駅に来ますが、車に乗っているので歩く機会はあまりありません(´ー`A;)
駅の2階にはアンパンマンスペースの横にスターバックスコーヒーができていました。
何もUCCの向かいに作らなくても・・・という感じの立地ですが、窓側の席からはホームに並ぶ列車たちが見えるので、鉄道ファンうってつけのスタバです。
そして駅前には以前から工事していたJRホテルクレメントインがほぼ完成といった状態に。 



左がJRホテルクレメント高松。右がJRクレメントイン。
メッチャ尖がってます。
近くに行って見てみましたが、やはり尖っています(´ー`A;)
レストランの窓があってその部分が平面を確保していますが、上に行くにつれ三角形になるデザインです。
上の方の部屋はどうなっているんでしょうね。

またレストランの横にはセブンイレブンも入るので、JRから琴電に乗り継ぐ際にちょっとコンビニに寄るといったこともできるようになりますね。



高松築港駅側から見たクレメントイン。
以前は駐車場でしたが、結構あっという間にできた感じです。
しかし曲面のクレメントと角ばったクレメントイン・・・、なんとなくアンバランスですσ(-ε- )



昔撮影した同じ場所。

⇒​ホームページへ

⇒​高松-岡山を結ぶ懐かしの213系快速マリンライナーレイアウト走行動画


香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島 ’18【3000円以上送料無料】


るるぶ香川高松琴平小豆島直島 ’19【3000円以上送料無料】


超麺通団 讃岐うどんめぐり 指南の書 団長田尾和俊と12人の麺徒たち 西日本文庫 / 田尾和俊 【文庫】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.01 21:50:41
コメント(0) | コメントを書く
[香川県の風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.