556308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

梶尾鉄道

梶尾鉄道

Free Space

鉄道模型・Nゲージの総合サイト
梶尾鉄道 Kaji's Railroad Model Cafe
┣ 鉄道模型
┃ ┣ Nゲージ車両図鑑
┃ ┗ レイアウト紹介
┣ ことでん情報館
┣ 鉄道写真図鑑
┃ ┣ 撮影地情報
┃ ┗ 鉄道動画館
┣ 四国の夜景・街並み
┣ 熱帯魚
┗ このブログ
(トップページへリンクしています)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2020.01.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​お正月もはや1月3日。
私は今日でお休みが終わりです(;´Д`)

​​​​​​​​​​​​​​​ 八幡浜の海 ​​​​​​​​​​​​​​​



八幡浜市の山間より宇和海を眺める。

愛媛県のここ最近の天気は毎日不安定で、鉄道写真を撮ろうにも曇りか雨の日ばかり・・・。
2日の午後もどんよりとした天気でところどころ晴れ間がさすのみでした。


​​​​ 多肉植物を育てる ​​​​

話は変わり、最近多肉植物にハマっています。
というのも多肉植物の種類の中に「リトープス」というものがあるのですが、それを知ってから興味が出てきました。

いままで多肉植物といってもアロエやサボテン、あとはダイソーの植物コーナーにあるアレでしょ?的なイメージでしたが、こんな奇妙な植物があるとは・・・。


観葉植物/リトープス・日輪玉(にちりんぎょく)2.5号鉢植え

それがこちら。
なんとも言い難い姿かたちの植物でしょ?

植物なのに毎年脱皮をして大きくなるそうで。
存在を知るや否や大洲市にある多肉植物専門店の「お肉園」に行って買ってきました。

それでほかの多肉と寄せ植えをしたのがこちら。



鼠年ということでハリネズミちゃんが仲良く座っています(;´∀`)
肝心のリトープスは左手前。
定番の多肉やゴーラム(ハリネズミの左)のようなちょっと変わった種類も植えています。

マニアの方に言わせれば成長型の違う種類が一緒に植えてあるのでダメだと言われそうですが、窓際生育ですので様子を見ながらやっていきたいと思います。

⇒​トップページへ



多肉植物 swkエケベリア デリービーン(グロブローサ×ルンデリー)多肉植物 エアーマジック 韓国苗 エケベリア 6cmポット


【新品】【本】はじめての多肉植物育て方&楽しみ方 基礎の基礎からよくわかる 国際多肉植物協会/監修





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.03 00:36:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.