100603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~ おかいもののきろく ~

~ おかいもののきろく ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

濃抹茶@ Re[1]:幼児用の水筒(12/04) starbellさん お返事遅くなりすみません…
starbell@ Re:幼児用の水筒(12/04) こんばんは~! ご無沙汰しています。<…
濃抹茶@ Re[1]:麻生元総理の発言について(08/03) starbellさん 私も詳細を知らなかったの…
2012年07月24日
XML
カテゴリ:政治
先日UPした記事が産経からお詫び記事が出ました。
記事のおわびと削除

23日午前1時7分にアップされた「自衛隊の防災演習、東京の11の区は庁舎立ち入り拒否」の記事について、11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。
通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。
関係者におわびして、削除します。



併せて私も謝った情報を拡散して申し訳ないです。
(最近続いてますね、すみません雫

今回先の記事が出た事により、訓練を拒否したとされる区に抗議が殺到したようですね。
今回は誤報ではありましたが、抗議の声を挙げる事で誤報だと証明されたので、それはそれで良かったと思います。


産経さんは取材能力が足りないのか、なんらかの意図を持っての報道なのか分かりませんが、産経にもペナルティを課すべきだと思います。
お詫び記事はTOPページに持ってくるべきでしょうムカッ
どこの社がどれだけ誤報を流したかのランキングとか欲しいですね。



-----------------------------------


「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否

16日夜から17日午前にかけて行われた陸上自衛隊第1師団(東京都練馬区)の連絡要員の自衛隊員が23区に徒歩で出向き、被害状況や出動要請の有無などを確認する統合防災演習で、自衛隊側が23区に「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、11区が拒否していたことが22日までの産経新聞の調べで分かった。
区職員の立ち会いも要請していたが、7区の防災担当者は立ち会わなかった。
要請を拒否した区には「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした担当者もいた。(抜粋)



またこんな残念な記事。
統合防災演習ですよ???
先の震災での自衛隊の活躍ぶりを知らないんでしょうかね…
それとも区の職員がその任を果たせるので不要なのでしょうか?


隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並▽豊島▽北の11区。

だそうです。
該当区民の方は異論を唱えるべきではないでしょうか。
震災が起きても自衛隊の助けは要らないという事でしょうか。
いざ事が起きた時に最前線で活動してくれる方達へのこういう扱いは頭に来ますムカッ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月26日 08時03分11秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.