100601 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~ おかいもののきろく ~

~ おかいもののきろく ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

濃抹茶@ Re[1]:幼児用の水筒(12/04) starbellさん お返事遅くなりすみません…
starbell@ Re:幼児用の水筒(12/04) こんばんは~! ご無沙汰しています。<…
濃抹茶@ Re[1]:麻生元総理の発言について(08/03) starbellさん 私も詳細を知らなかったの…
2013年01月23日
XML
カテゴリ:政治
新年のご挨拶もろくに出来ず、今年最初のブログ更新となります。
遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願いします。


やっとミンス政権を政権の座から引きずり下ろす事が出来ました。
安倍政権には大いに期待しますが、何よりマスコミの変更報道が猛威をふるっていますから、目覚めた日本国民の支えが一層大事になる年だろうと思います。


福沢諭吉先生の「脱亜論」
大まかには知っていましたが、この度初めて現代語訳を読みました。
明治18年から分かっている人は分かっているんですね。
明治から言われていたのに、全く何をやっていたのでしょう…我ながら情け無いです。



以降は内容を更に簡略化したものです。
とっかかりには読み易いかと思います。


福沢諭吉 「 脱 亜 論 」

日本の不幸は中国と朝鮮だ。この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。

日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。

この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。



脱亜論-Wikimedia

帝国臣民さんのブログ
原文と訳文を両方載せていらっしゃるので参考になります。



落ち着きの無い鳩ぽっぽの話(中国の南京市の記念館で手を合わせる)にも非常に憤慨しています。
元首相という肩書きを何とか出来ないものでしょうか…



今年も中韓、ロシアからの工作活動は一層激しく行われるでしょう。
しっかりしなくちゃいけません。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月23日 13時56分05秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.