294190 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やる気ないことセミのごとし

やる気ないことセミのごとし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄

 

 
2009年11月04日
XML
カテゴリ:日記・思いつ記




最近、



“正しいお米の研ぎ方”にハマっております。



すんげぇな!正しいお米の研ぎ方ってばきらきら




いつもは


1)研ぐ


2)すすぐ


3)スイッチオン(もしくはタイマーセット)




だったけど、



いつだったか『おかずのクッキング』をたまたま見て、そこで正しい研ぎ方をやってて、



実践してみたら、まぁなんと・・・・上向き矢印きらきらきらきらきらきら






ただでさえクソ炊飯器なのに、



でもお米は超美味きらきら『2009年度・山崎米』だけど、



今まで食べてたのと味が変わった~泣き笑いきらきら






"ウマッ!山崎米"だったのが


"超美味ッ!!きらきら山崎米"に変わったからねきらきら





ちゃんとしてる人は知ってるだろうケド、



ちゃんとしてないオレみたいな人用に、土井センセーがやってた"正しいお米の研ぎ方"



1)お米はサッと洗い水を捨てる(表面のゴミや汚れを取るんだって)


2)水を入れてちゃんと研ぐ


3)水が透明っぽくなるまですすぐ


4)ザルにあげて、真ん中を窪ませて30~60分放置(窪ますことで水切りが進むんだって)


5)ここでお米が真っ白く、米の量も増え、サラサラになるからあらビックリびっくり


6)研いだお米をカップで釜に移し、同量の水を入れる


7)スイッチオンで炊き上がり
さくら




3カップでお米研いだのに、


放置した後、3と3/4カップに米が増えてるからね。これがビックリだったわ。


だから水も3と3/4カップ投入。


釜の目盛りと違ってっからねw





毎度毎度正しい研ぎ方やってるワケじゃなく、休み時とか気が向いた時にやってるけど、


弁当の味が違うからこれ大したもんだ上向き矢印







そんな、ゼータクなお米で、手間をちょっとかけた研ぎ方してるのに、



夕飯はいつも「ビンボー飯」にもハマってるからオレちゃんとしよーー泣き笑い(自問自答)







「ビンボー飯」

ご飯の上にすりおろしニンニク(チューブ)をポンポンと2~3乗せる





しょうゆをポンポンポンポンとお好みでかける(※ジョワーじゃなくポンポンポン)





マヨネーズをサラッとかけて混ぜ混ぜして召・し・上・が・れハート(手書き) (あれば胡麻(ごま油・黒ごま・ごま塩等)も)














土井善晴の定番料理はこの1冊



【精白米】 平成21年魚沼産コシヒカリ 5kg




【ご家庭用:1ヶ月にたった100個しかできない贅沢マヨネーズ】(柚子胡椒マヨネーズ)




醤油瓶を持ち上げるとしゃべりだす!食卓を笑いで盛り上げよう♪村上ショージ特選ギャグ しょうゆうこと 醤油瓶&音声台座セット









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月04日 20時11分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[日記・思いつ記] カテゴリの最新記事


カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

テキトウ徒然 ゴロまっちょんさん
ちっぽけに、ぼけら… ♪もぉりぃ♪さん
まあこ と 動物達 まあこ524さん
ココロの部屋♪ mahina1222kai_makaniさん
ライフイズテキトー むー.さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

コメント新着

 BURI-chan@ Re:追悼(03/17) RIP. biceさん ほとんどこのブログを放置…
 RIP. bice@ 追悼 彼女、亡くなられてしまいましたね。 黙…
 BURI-chan@ Re[1]:レッドカーペット☆彡(04/12) もぉりぃさん ペレ1つ頂きました!!!☆…
 もぉりぃ@ Re:レッドカーペット☆彡 きゃ~~!!大興奮でしたね~~!!! ペ…
 BURI-chan@ Re:いろいろありましたね!(03/21) 奥の太道さん ご無沙汰してました。 相…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.