111683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

株主優待好きの素人株トレーダーマセダの取引記録

株主優待好きの素人株トレーダーマセダの取引記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2023.11.12
XML
カテゴリ:SQ



SQ前後の日経平均株価の動きメモ
日経平均はSQに向けて動きを変えることがある。
レンジ相場の中でSQを考慮してトレードの計画を考える。
特に決算時期の3月と9月が大きな変化がある。
大口機関投資家が、利益確定や銘柄調整のために大量の売りを仕掛けることがある。
 この場合期待や業績が良くても理不尽に下落するので注意が必要、大量保有報告書を見ておく
9月10月は買いのエントリーはSQの動きをしっかりと確認してエントリーすること
落ちてくるナイフをつかみ傷が回復しにくいことがある。

>追記 トレード内容
SQのことを忘れて9月に信用6か月で4銘柄買って評価損継続中(2銘柄は既に微益撤退、もっと早く気づくべきだった)
場中決算実行中


SQの日足チャート
2021/10月11月
2022/10月11月
2023/10月11月

2021年10月は下落からリバウンド上昇しその後も上昇した。中旬に下落しまた上昇するもみ合い相場
11月はリバウンドでSQを迎えもみ合い上昇して下旬は下落した
10月アノマリーは正しいが銘柄によっては上がらない
 


2022年10月は直前まで下落しSQで急上昇しその後11月SQに向かう
チャートは非常にもみ合い
10月アノマリーは正解の年


2023年10月はSQ経過後に下落したその後下限抵抗ラインでリバウンドして11月SQに向け上昇
10月アノマリーは銘柄によっては間違いだった、なかなか上がらず停滞気味の銘柄をつかんだ。
うっかりアノマリーを信じて失敗した。
もう少し慎重に買うべきだったんだ
11月から12月の上昇を期待したい



SQの傾向
下落していてもSQに向けて反転する
SQが高値の場合はSQ経過後に下落する
またSQ経過後にそのまま上昇することもある。
いずれのパターンもnyダウの動きや金利等を見込み日経平均の動きを予想する








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.21 16:28:35



© Rakuten Group, Inc.