173829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2杯目はブラックで

2杯目はブラックで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 日常 | プロ野球
2009.07.09
XML
カテゴリ:日常
今日は、タオルや寝具のバーゲンの仕事に行きました。

自分で占った結果では、今日はとてもいい日だったのにもかかわらず、どうも体がだるくて調子が出ない…。何だか惰性で動いているような状況でした。

ところが、だるいのは自分だけかと思っていたら、周囲も皆バテバテのご様子。

連日の蒸し蒸しとした湿気のせいみたいです。

占いも、気候には勝てませんねf^_^;

ここの仕事は、もう5年くらいお世話になっています。

メインでやっている、和雑貨の仕事が暇な時に、単発で入れてもらいます。

時々、「どうして、正社員を探さないの?」と不思議がられます。

実は、昔から正社員への執着が薄いんです…。どうしてかというと、ちょうど10年程前、私が大学を出てしばらくした辺りでしょうか…当時は「失われた10年」と呼ばれた平成不況の真っ只中でした。

その時、親戚の叔父が立て続けにリストラされたんですね。その少し前までは、課長に昇進したり、名の知れた会社でそれなりの地位を築いていたのにですよ!

その時、私は思ったんですね。

これからは、会社に忠誠を誓う時代ではないのだと。終身雇用制度の崩壊ですね。

もちろん、その会社にかかわっている限りは一生懸命頑張りますよ。

だけど、その会社に人生の全てを託すのはリスキーだと。

だから、どこかメインに据えつつも、あらゆるところに拠点を作って、もし万が一、どこかがダメになっても、全てがダメにならないような対策を講じたいのです。

複数の拠点を持つと、たくさんの人間と接することができ、いろいろな考えや境遇を目の当たりにでき、視野も広がると思うのです。それも、大きなメリットなんですね。

年金や保険などは、自分で払っていけばいいし、失業保険なんてもらうよりは、すぐ働きたいんですね。

ただ、この方針は、あくまで自分の経験に基づいた上で、双子座の資質を踏まえているので、安定志向の人は、やっぱり正社員を探した方がいいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.10 02:18:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.