052555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お仕事の日々

お仕事の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2003.07.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ヨドバシカメラのポイントカード。
高校1年で持ち始め、もう10年以上持ち続けている。おそらくこのカードを使った買い物は、総額で200万ぐらいになっているのではないか。
パソコンは3台。今部屋にあるディスプレーにコンポもビデオもスカパーチューナーもヨドバシで買った。
なんでヨドバシをそんなに愛するのかは、いくつか理由がある。
まず、ヨドバシの店員の気質。決して愛想は良くないが、商品知識がすごい人が多い。あまりの無愛想や、薦める商品への自信の持ちように、嫌な気持ちをさせられたことも1度ではない。買おうとする商品をけなされるとむかつくけれど、でも何となく、そういう人の意見って信頼できる気がする。
あともう一つ。これは私の中でとても重要な理由だ。
現在、東京の民放でのドキュメンタリー番組のレギュラー枠といえば、日テレの日曜深夜の「ドキュメント」シリーズが挙げられる。「挙げられる」とか書いたけど、実は東京の民放ではほぼ唯一といってもいい存在だ。テレビの世界で追いやられているドキュメンタリー部門にとって、この番組の持つ意義は大きい。低予算だろうし、さまざまなフリーのビデオジャーナリストが担当してるだろうから、玉石混合だが、そんな中に時々本当に感動できる素晴らしいドキュメンタリーがある。そんな場があることが私は素晴らしいと思う。
これに長年(今でも)スポンサーとしてついているのが、ヨドバシカメラなのだ。
噂では、初代社長が「エゲツナイ商法でのしあがった償いとして、世の中に役立つ番組のスポンサーを続ける」という意気込みを持っているとか、まあ、色々言われているけれど、私はこの番組に同社がスポンサーを続ける限り、ヨドバシで電気製品を買おうと思うのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.07.13 00:49:10
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

内野

内野

お気に入りブログ

胃痛!イトマサのい… チヤイムさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/19u07qh/ …

© Rakuten Group, Inc.