052560 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お仕事の日々

お仕事の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2005.01.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
楽天イーグルスのファンクラブに入ってしまったよ!グフ。
こういうのは全くの初めなのでワクワクしてしまう。

そんな私がスポーツを観戦する時に必ず気になるのが「応援団」である。
ブラスバンドの生演奏は、学校から漏れ聞こえてくるものは別として、めったに聞けない。トランペットや大太鼓などが目いっぱい力の限り演奏し、観客も(オレ自身も)それに合わせて声を張り上げる。それがすこぶる気持ちいいのである。応援しているチームに点が入ったときの盛り上がりも、「鳴り物」があると、2倍にも3倍にもなる。

ずっと前、大リーグの試合を見に行ったときのこと。応援がほんとうに地味でガッカリした。鳴り物はなし。ランナーが出たような好機に、子どもがいたずらで弾いたようなエレクトーンの旋律が球場のスピーカーから流れる程度。点が入っても何人かが「わーっ」って声を出すだけ。全然盛り上がらない。これじゃ、家で一人でテレビ見てるのと変わりないじゃん、と思ったほど。

でも、である。楽天イーグルスは、そんな米国式の静かな応援スタイルを模索しているそうだ。理由は、既存球団の「応援団」の中には、暴力団とのつながりがある団体もあり、球団に対して特別な利権を要求してくるところもあるからだとか。

それを報じた朝日新聞に載っていた「東北のプロ野球を応援する市民の会・宮城」の事務局長のコメント。
「トランペットや旗の割り当てをめぐるトラブルが、悪質なファンの増長につながり、健全なファンが離れていく結果になる。そうした弊害がない明るい応援を目指したい」

えー?
ガッカリガッカリ。本当にガッカリ……。
でも。
しかし、応援団を目当てに観戦するオレこそ、相当「不健全」なファンだね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.20 11:07:19
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

内野

内野

お気に入りブログ

胃痛!イトマサのい… チヤイムさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/19u07qh/ …

© Rakuten Group, Inc.