1938071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

" PCつれヅレ日記"

" PCつれヅレ日記"

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Cal930@ Re[1]:高知Extreme Night4(05/02) ジローさん、毎度 ノシ   >いやいや、お…
ジロー@ Re:高知Extreme Night4(05/02) いやいや、お世話になりました! 楽しい旅…
Cal930@ Re:めがねの国においでよ!!(03/02) Rocxさん、ぃょぅ >ようこそめがねの国…
Rocx@ めがねの国においでよ!! ようこそめがねの国へ とりあえずこのお茶…
Cal930@ Re[1]:死に走Days(03/02) 透明人間さん、お久しぶりでおめでたうご…

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar

2010/12/16
XML

各所からレビューがあがっておりますHD6970ですが、この手の新モノで一番最初に

私が参考にするところは

 

 

 

 

Lab51

 

 

 

 

ルーマニアのクマー!!ことMonstleんとこですな、こいつら自身がhwbot参戦してます

ので、私らが知りたいベンチや構成で検証してくれてます

 

 

 

 

HIS HD 6970 – studiu de scalare in configuratii multi-card

 

 

 

っで、気になる3DMARK Vantageは

 

 

 

2kVantage1.jpg

 

 石のクロックが若干違いますがGTX580の時がこれです

 

Vantage580.jpg

 

 

 

 

 

                  ('A`)

 

 

 

 

 

 

3DMARK03/05/06はコチラ

2k31.jpg

 

2k51.jpg

 

2k61.jpg

 

これらはまだ望みがありますな、ドライバ次第で激変する可能性があります

特に06はこの段階でも3GPUから激しく落ち込まずに4GPUでスコア出てますから

現状のHD5870/4GPUからHD6970の4GPUに変わる日も近い気がしています

ただ、05は今や石ベンチになってますので4GPUの差が出てないのはまだ許せますが

03に関してはどうにもGTX580には3GPUでも勝ち目がなさそうです

今の所06の4GPUに特化するしか無い絵板となりそうですなぁ

今の様相では

 

HD6970 vs GTX570

HD6990 vs GTX580

 

 

 

という構図になりますが、hwbotに置いては1カード基準ではなくてGPUのコア数

で判別されますのでHD6990は問題外となってしまいます

HD6970に逝く意味がどんどん無くなっていくような気がします(hwbot的に)

基本RADE好きだけに

 

 

 

 

 

非常に残念な結果

 

 

 

 

となってしまいましたが、HD6**0シリーズ、一枚も逝ってないので常用機用に

買っちゃおうかな~と思ってます(笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/16 03:34:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[オーバークロック VGA] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.