927612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.01.19
XML
カテゴリ:Canon
_1050177.jpg

Canon EOS 6Dと単焦点レンズとバッテリーグリップの組み合わせで撮ってみました☆
レンズが重いと、バッテリーグリップ付けた方がバランス良いですね。
荷物的に問題無ければ、この組み合わせで使いたいと思わせられます。

しかしこのブログって、ホントハードウェアブログですよねw
通常、この場合はこの組み合わせで撮った写真を載せたりしそうなのに…w

ちなみにこのカメラやレンズ達を撮影してるのはLUMIX GF2にキットズームレンズです。
凄いショボい組み合わせwww
正直、今ならレンズとセットでも2万しないですよね?

どうしてこの組み合わせで撮ってるかと言うと、出番があまり無いから、
物撮り専用に使ってるという感じです。
以前はG1、GH1、G3とかも使っていたんですが、GF2は液晶が回転しない事もあって、
ホント普段の出番が無いのですw

しかし、こういう物撮りには全く問題無い性能がありますね。
APS-Cのカメラを使わないのは、逆になるべくセンサーサイズが小さくて、
被写界深度が稼げるM4/3の方が都合がいいからですね。

Nikon 1 J1もセンサーが小さくて寄れていいんですが、
外部ストロボが使えないので、なかなか使い難いという事情があります。
外部ストロボが使えたのなら、Nikon 1 J1を使っていたと思います。

ちなみに外部ストロボはキヤノンのデジタル非対応の540EZをメインに使っています。
こちらもデジタルではマニュアルストロボとして使うしかなく、
キヤノンでの出番が少ない為に、物撮り専用という感じです。
しかし、こちらも意外と物撮りには全く問題無い性能を発揮してくれてます。

中古とかでは数千円で手に入るので、気になる方は是非。
マニュアルでは結構使えますよ。

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へにほんブログ村

_1050182.jpg

_1050201.jpg

_1050210.jpg

_1050246.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.19 08:26:33
コメント(0) | コメントを書く
[Canon] カテゴリの最新記事


PR

Profile

悠8986

悠8986

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ppu-prof_Ki@ Утепление фасада дома цена Наша команда квалифицированных мастеров…
aki@ Re:Canon RF28mm F2.8 STM(07/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Kondo@ Re:オールドカメラの視度調整レンズ(10/03) 有益な情報をありがとうございます。 オリ…
Edwardbug@ Fire Dongle Cracked Huawei 165 Steptgaiptbic &lt;a href= <small> <a hr…
navalnyEmbeply@ Умное голосование полиция 23 августа 2021 По сути своей &quot;Умног голосование&q…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.