927618 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.09.15
XML
カテゴリ:Canon

Canon EOS M3です!
EOS M5が発表された日にM3を購入するとかちょっと運命的?

M5のおおよそのスペックが確認出来たのでM3で良い事が判ったので、
M3を購入したという流れです。

M5とM3は、現段階ではなかなか比較出来ないぐらいの値段差があります。
M5のキットと今回購入したM3のボディ中古となら、
おおよそ10万ぐらいの開きが…。
この中古M3ボディ、2万円台なんですよね…。

M5の価格は、予想外に少し高い気もしましたが、
まあ、M3は以前から購入候補に考えてたので、M5が理想の物でないなら
M3の購入決断がしやすくなりました。



↓M2との比較。
正直、質感はM2の方が上だと思います。
M3は外装がプラなのでM2の様なひんやりした触感が無くなってますし、
チルト液晶もガタがあるし、モードダイヤル、露出補正ダイヤルの質感も
かなりイマイチ…。
だからM3が安くなるのを待って、M2の方を先に購入したのです。



しかし、M2には少し足りない機能があります。
HDR、チルト液晶、MFのピーキング、この三つだけでも価値がある気がします。
HDRやMFのピーキング表示は、一眼レフの方の自分の持ってるEOSの中でも
出来るものは実は初めてなんですよね。

M2用に広角ズームとかも買ってるので、
このレンズも活かせる事で、M3という訳です。

M5はバリアングルになれば、恐らく高くても買ってたかも知れませんが、
結局、バリアングルにはならなかったので、M3中古に決定です!

チルト液晶は好きでは無いですが、M2の何も動かないよりはマシです。
↓しかし、例えばフラッシュ付けるとチルト液晶では全く使い物になりません。
酷いもんです…。

「光軸を統一」とかよくカタログにも書かれてるのですが、
そうじゃないんじゃないかな?って自分は思います。



対策としては、この方法でしょうか?↓
少し邪魔しますが、まあ何も見えないよりは良いでしょう。
この場合、少し液晶を離さないといけないので、
ミラー表示も切れてしますので、大変使いにくい…。

こういう事もあってM3は購入を躊躇してたのですが、
M5も改善されない事が判ったので、もうM3で…って感じでした。

ちなみにM5は下に反転するタイプで手持ち自撮りは出来るのですが、
今度は三脚は使えないという微妙な仕様です…。
どう考えても普通にバリアングルにした方が幸せなんじゃ?って思うのですが、
メーカーさんの考え方は本当に良く判らないです。



そんなに苦労しそうならGH4でいいじゃない?って思いますが、
少しでも綺麗に…って思うとAPS-Cセンサーで撮ってみたいんですよね。
M4/3の方は、もう少しセンサー性能が上がってくれればという感じです。

APS-Cセンサーでバリアングル液晶というと、
EOS 80Dや8000Dも良いのですが、あちらのレンズはEOS Mでも使えるのですが、
EOS Mのレンズはあちらで使えないんですよね。

写りの優秀な広角ズームや22mm F2が使える事はやはり重要なポイントでした。
そして、M3の中古価格の安さが最大のポイント?
EOS 80Dなどはまだまだ結構高いですしね。

EOS 6D Mk2がバリアングルになれば、それに飛びつきそうですが、
それまでの繋ぎになるかも知れませんが、M3を使ってみたいと思います。

繋ぎとか言う割には、自分の持ってるEOSの中で唯一HDRの機能を持ってるし、
画素数も最大、ピントも正確、コンパクト、良いレンズもある…って感じなので、
下手すると中心選手になってしまうかも知れません。

あと撮影スタイルとして、片手でフラッシュを持って、
ノーファインダーで撮る時に凄く使いやすいんですよね。
これは一眼レフの方では、持ちにくい撮影スタイルなので、
それが出来るミラーレスで可能な限り画質が良いというのは
大変嬉しい事かも知れません。

M2でも勿論同じ事は出来たのですが、M2の場合、グリップ感が弱いので、
落としそうになるというのもあったので、しっかり持てるM3は良いですね。

M5と比較しても画素数は据え置きだし、
もともとM3や8000Dは、キヤノンのAPS-Cの中では画質には定評があったので、
写りは、超高感度以外に差は無いんじゃないかと思っています。

あと、小さな事ですが、GH4とEOSの一眼レフの機材を持って行く場合、
フラッシュなどは共用しにくいので、それぞれの物が必要なのですが、
GH4のシステムが、EOS Mのシステムに変われば、
一眼レフのEOSとフラッシュなどが共用出来るという強みもあるんですよね。

アルミケースにして一箱減る感じになるので、
荷物的には、この差は結構デカいかも知れませんね?

そんなこんなで、自分の新しい武器となったEOS M3ですが、
値段を考えた場合、大変お薦めなカメラと言えます。
不都合な点も十分に理解出来るならお薦めします♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へにほんブログ村
↑にほんブログ村のランキングです。よろしければクリックお願いします。










商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【あす楽】 キヤノン EOS M3 ダブルレンズキット2 ブラック
価格:71688円(税込、送料無料) (2016/9/15時点)


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

キヤノン EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット 《2016年11月下旬発売》
価格:123930円(税込、送料無料) (2016/9/15時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.16 00:12:51
コメント(0) | コメントを書く
[Canon] カテゴリの最新記事


PR

Profile

悠8986

悠8986

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ppu-prof_Ki@ Утепление фасада дома цена Наша команда квалифицированных мастеров…
aki@ Re:Canon RF28mm F2.8 STM(07/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Kondo@ Re:オールドカメラの視度調整レンズ(10/03) 有益な情報をありがとうございます。 オリ…
Edwardbug@ Fire Dongle Cracked Huawei 165 Steptgaiptbic &lt;a href= <small> <a hr…
navalnyEmbeply@ Умное голосование полиция 23 августа 2021 По сути своей &quot;Умног голосование&q…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.