1268656 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かなんの、お気楽道楽生活☆.。.:*・゜

かなんの、お気楽道楽生活☆.。.:*・゜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

twitter_logo_header.png
きままにつぶやき中です。

Twilog~今日のつぶやき


ブログ素材レンタル
十五夜

アクセス解析レンタル

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

CANAAN@ Re:ご冥福をお祈りいたします。(08/21) 柳蛙さんありがとうございます。 本当に…
柳蛙@ ご冥福をお祈りいたします。 私も何度も小さい家族との別れを経験して…
CANAAN@ Re:はじめまして(04/14) ama5505さんはじめまして。ようこそ。 …
ama5505@ はじめまして 正絹を洗う・・・で辿りつき、以来たびた…
CANAAN@ Re[1]:最近のコーデ(04/05) x.Naoさんようこそ。 お久しぶりです。 …
x.Nao@ Re:最近のコーデ(04/05) ご無沙汰してます。 お嬢様、学費完全…
CANAAN@ Re[1]:足袋を自作してみた。(12/12) pekojunさんようこそ。 ありがとうござ…
CANAAN@ Re[1]:足袋を自作してみた。(12/12) x.Naoさんお久しぶりです。 わたしもずっ…
...pekojun...@ Re:足袋を自作してみた。(12/12) ツイッターで気になりながら経過を見てま…
x.Nao@ Re:足袋を自作してみた。(12/12) お久しぶりです! ずっとさぼっておりま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年07月20日
XML
カテゴリ:ちょっとした雑談
最近人気のパワースポットに行ってきました。

行った先は広島の宮島です。
いままでいつ行っても、海の中ではなく、砂浜の上に鳥居が・・・。
こんどこそ海の中にある鳥居を見るぞ!!!ってことで張りきって出発・・・。



のはずが、行く前にハニー君のおなかになにか水泡が・・・。


取り合えず病院行くとヘルペスって事でした。水疱瘡と同じウイルスで、日本人のほとんどがヘルペスの1型を持っています。(ちなみに性病の方はヘルペス2型)、極端に疲れたときやストレスがたまったときにヘルペスが出ます。)お薬もらって・・・・



「お風呂は入らないで、シャワーだけ」と言われて、ハニー君かなりブルーで出発。



広島インターを降りてすぐに甥っ子姪っ子(おまけの兄姉)とあって、まずは御昼ごはん。


広島と言えば・・・・広島焼き!!
なんだけど・・・この赤い麺。何だと思います??

Image156.jpg

実はこれ、唐辛子を練りこんだ麺なんです。真っ赤。
これがまたはまるはまる。

Image154.jpg
たくさん頼んだ広島焼きは一瞬でみんなの胃の中へ。



で、続いてはホテルへ。(なぜか姪甥もくっついてきました)


今回のおとまりは・・・いつもとおんなじですが広島グランドプリンスホテル。


グランドプリンスホテル広島


新しく温泉が出来たと聞いていたのに、ハニー君は残念ながら入れません。
お部屋のお風呂は広い窓で瀬戸内海が一望でき、ハニー君の大好きな寝て入る(枕付き)のバスタブ。

・・・でも入れません。可愛そうに・・・と言いながらも、私はご機嫌でした。



お部屋は初めてのラグジュアリー ジャパニーズ アイランドパーク。オーシャンビューのバス付。
一つのお部屋の中に二部屋あるタイプです。

まずはお部屋の扉をあけまーす。


・・・無駄に室内に廊下がある・・・。
Image171.jpg

途中左に風呂とトイレとクローク発見。奥がお部屋になってますね。
うーん・・・。

全部足すと30畳以上あるんだろうけど、区切られているので広さを感じませんでした。
前に泊まった部屋は、この空間が全部一まとめになってたのでかなり広く感じたんだけどなあ・・・。

私広いほうがいいなあ・・・。

でもお部屋は素敵でした。
SANY1057.jpg


どのへんがじゃぱにーずかというと、奥の部屋が和室。
小物が凝ってって可愛いのです。

Image166.jpg

和室からは海と山と夜景がみえます。


でもって洋室はセミダブルのベッドがふたつならんでました。
窓からは瀬戸内海が一望できます。

Image010.jpg
ちなみにこれは朝窓から撮った写真。



で、なぜか姪っ子甥っ子がお部屋についてきて・・・・さっそく冷蔵庫をあけて、ジュースをのみまくってますよ・・・・。

ベッドも私が一番に転がろうと思ったのに甥っ子に先を越されましたしょんぼり

しかし、そんなことでおちこんではいられません。


ホテルと言えばケーキ。ケーキを食べに行くんです。
というわけでみんなでロビー奥のラウンジへ。オトナ4人子供4人。ケーキとコーヒーで一万超え・・・・・。支払いは頼もしいお兄様に任せましょう。


その後温泉。泉質は・・・いまいち。可もなく不可もなく・・・でした。




翌朝はさっそく着物をきました。

もって行った名古屋はどう考えても暑い。ので一応持ってた半幅にしたものの、楽な帯結びを考えて、カルタの変形に。

imge51d1f3fzikazj.jpeg
お部屋の鏡でかいでしょ~。きつけもばっちりですよ。
そんなわけで、機嫌よく携帯で自分で撮り。

ちなみにうしろの戸はクローク。このなかで十分寝れそうですぜ。


でもって、食事をしてからホテルから、姪甥を待って、ホテルから直接船に乗って宮島へ!!
このホテルはマリーナがあるんだよ~。すごい・・・って良く考えると、地元のプリンスもマリーナの横だわ。



とにかく、晴れててすっごい綺麗でした~。


Image001.jpg


途中ふと気が付くと、ハニー君が金髪美女にナンパされてる?????

と、おもいきや、カメラを渡され、写真をとってとお願いされたみたい。
でもって・・・・ついでに私と一緒に写真をとってほしいとお願いされました。


んま、初めてよそんなこと言われたの。ってなわけで、鹿と金髪美女との記念写真!!

Image031.jpg

って、甥っ子が鹿の前に座ったので、せっかくの鹿が胴体しか写ってない!!



ちなみに彼女はドイツからのバックパッカーで、今アジアを回っているところだとか。
日本語はまったくといっていいほどできないようです。(はいとありがとうのみ)



ようござんす、でしたらワタクシが、NHKのドイツ語講座で身につけた華麗なるドイツ語をご披露いたしましょう!!!

と、さっそくドイツ語を披露・・・・しても通じませんでした。
いやードイツ語の発音は難しいね。(馬鹿)


つーことは、わたしのロシア語もスペイン語も中国語も通じないってことですなあ。




とにかく話をしてると厳島神社を見ると言うので一緒に行くことに。
しかし、いちいち日本の文化を英語にするのって難しいですねえ。


巫女・・・シャーマンか??あれ?? マンは男か?? だったらミディアムか??
なんかアリソン(海外ドラマのミディアム)みたいだなあとか。


白無垢着てる花嫁さんは、じゃぱにーずウエディングドレスでいいのか??とか。


舞妓芸妓は娼婦かと聞かれて、娼婦ではない。しかし彼女たちが何かというと・・・・???

・・・・タレント???? 
舞妓がランクアップして芸妓になるんだよ~。舞妓は学んでる途中なのさとか。

おみくじは、チャイニーズのフォーチュンクッキーの中身のフォーチュンと説明してみたり。
とっても頼りにならないガイドとなりました。

まあ、元々英語は赤点しか取ったことないですしねえ。





そうそう、鳥居の前でみんなで写真を撮っていると、イギリス人(キャンをカンって言ったからそうだと思い込んでるだけで本当かどうかわかんない)の方がカメラを構えてましたので、邪魔になってはいけないと急いでその場を離れたのです。

すると、その方がとっても残念そうにカメラを下ろしたので、「もしかしてわたしを撮る??」と聞くと、うんというので、おすましポーズして写真とって頂きました。

その後も何度も写真を撮らせて欲しいと、たくさんの方に話しかけられました。
話しかけずに写真を撮る人もたくさんいましたが、みなさん撮り終わった後には「thankyou」とお礼を言ってくださいました。

こちらこそです。




大半の方は金髪美女と一緒にいたので、安心して英語で話しかけてこれたようです。
こんなに写真撮られたのは初めてでした~。


SANY1090.jpg

しかも途中から日傘を娘に奪われて、おみやげ物やで買った和日傘付きの着物きたおばさんKIMONO娘となった私。


かなりの人気でした。何が人気って、私じゃなくて、着物+和日傘が人気って事ですがね。


あ、下駄も。
シューズの写真を取らせてくださいと言われた。
下駄をアップで撮ってた。

ついでに、曲がらない靴で歩けるのかと聞かれたが、すりっぱとおんなじだよと答えといた。
が、階段でもたもたしてたら、やっぱり歩けないのねと言われてしまいましたよ。

かかとが高い下駄だからねえ・・・(^^;




そんなわけで今回の写真は特別にモザイクなしです。
どうせあっちゃこっちゃのブログにモザイクなしで載るようですから。


しかし、こんなことなら、暑くてもちゃんとお太鼓すりゃよかったかも。
いや、それよりこんなぶくぶくしてて申し訳ない。せっかくダイエットしてたのに、リバウンドでぶよぶよんだよ。

美しい着物とイメージ違って申し訳なかった。
今度から観光地に行くときはちょっと考えようと思ったりしました。



しかし今回の旅行で、娘の志望校というか、志望科が確定したようです。
世界中の人と気軽にお話したいらしい。







とまあ、そんなこんなでとっても楽しかったパワースポットなる宮島ですが・・・。
この後とんでもない悲劇に連続で襲われました。





というわけで、その悲劇は気分に余裕が出来たら書きます~。
長々お付き合いくださりありがとうございました。





ランキングに参加してます。気が向いたぽちっとお願いします~。

にほんブログ村 ファッションブログアンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村


もちろん読み逃げも大歓迎です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月21日 04時49分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[ちょっとした雑談] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:パワースポット(07/20)   setsuxx さん
oh~!初顔出し!!おめでとうございます(笑)
瀬戸内and四国、どちらも未体験ゾーンです。行ってみたいな~♪
外人さんに囲まれて「一人ナデシコジャパン」な休日でしたね! (2010年07月21日 16時59分30秒)

Re:パワースポット(07/20)   yumi 姐 さん
このあと見舞われたとんでもない悲劇が気になりますが、とにかく皆さんご無事なのでしょうか?

着物+和日傘が人気なのではなく、着ている人が重要なのです。だって私が数年前に着物で京都に行った時、まったく声をかけられなかったも~~ん! (2010年07月21日 17時08分15秒)

Re:パワースポット(07/20)   x.Nao さん
楽しい滞在だったご様子ですが、悲劇って?
気になりますが、ブログ更新されている=まぁ元気と思うことにします。

日本文化を説明するのは難しいですね。
『はるこうろうのはなのえん』を説明するのに、英語力のなさもあり、すっごく時間がかかった体験があります。

ヘルペスはあなどれません。
私はカブレかなと放置したら、どんどん広がってしまいました。
3日程で息をするだけで肺の奥まで痛む様になり、ボルタレン座薬(強いのであまり処方されない鎮痛剤)で出られるレベルの痛みに抑え病院へいきました。
(2010年07月22日 02時22分00秒)

Re[1]:パワースポット(07/20)   CANAAN さん
setsuxxさんこんばんは。

初顔出しですが、小さいので固体識別できるほどではない・・・ですよね。多分。うん。

瀬戸内and四国、機会があれば是非に♪
海の幸が美味しいですよ~・・・って、あれ??
私今回何も食べてません!!!!しまった!!

>外人さんに囲まれて「一人ナデシコジャパン」な休日でしたね!

はい、モテモテでした。たまには楽しいですよね♪ (2010年07月22日 02時55分57秒)

Re[1]:パワースポット(07/20)   CANAAN さん
yumi 姐さんこんばんは。

>このあと見舞われたとんでもない悲劇が気になりますが、とにかく皆さんご無事なのでしょうか?

ご心配おかけしました。私は無事です!!
ただ、ハニー君が・・・・・。ヘルペスに紫外線がよくないと知らなかったもので、とんでもないことになってしまいました。

他にも、宮島には船で行くので私が車の鍵を部屋に置いていったのを、姪っ子が鍵を忘れてると思い宮島まで持って行ってなくしてしまったとか。

鍵の閉じ込めはどうにかなるけど、鍵がなければ車は動かないしで大変でした。


>着物+和日傘が人気なのではなく、着ている人が重要なのです。だって私が数年前に着物で京都に行った時、まったく声をかけられなかったも~~ん!

それはきっと京都だからですよ~!!
普通の着物姿の女性より、道行く舞妓さんや芸妓さんを撮るのが最重要となりますから。 (2010年07月22日 03時07分11秒)

Re[1]:パワースポット(07/20)   CANAAN さん
x.Naoさんこんばんは。


>ブログ更新されている=まぁ元気と思うことにします。

はい、元気です。ご心配おかけしました。

>『はるこうろうのはなのえん』を説明するのに、英語力のなさもあり、すっごく時間がかかった体験があります。

そ、それは!!!私は日本語でも説明できません!!
春、高くそびえる城で花見・・・なんていうとニュアンスがまったく違ってきますしねえ。


>ヘルペスはあなどれません。

そのようですねえ。このへんが悲劇の一角でして。
もう、今は凄いことになってます。ウイルスが神経を侵すなんて知らなかったし、紫外線NGも知らなくて、気の毒なことをしました。

今は半身がしびれて、「風がふいても痛い」と言ってます。 (2010年07月22日 03時23分13秒)


© Rakuten Group, Inc.