077903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さんでぃーちゃん

さんでぃーちゃん

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

私と2人のお姫 おままちゃんよさん
キャリア・デベロッ… 園田 博美さん
もっとお金をかけな… mymsyskさん
May 23, 2005
XML
カテゴリ:つぶやき・・
夜泣きの原因は、いろいろあります。その例として
1.日中の運動量が少ない
2.充分に満足していない(気持ちや感情)
3.不快感がある。(眠りにつくまで)

太陽がある時に、活動して(起きていて)太陽が出ていない時には、眠るという生活習慣が、当たり前と思うのが大人ですが、昼と夜と逆転してしまっている子どもはそれが、ひとつのサイクルになってしまっている可能性もあります。

やはり、なおしてあげたいですよね。

保育園にも、いましたね。
その解決方法のひとつとして、日中はなるべくたくさん体を動かすよう心がけました。また お昼寝時間も、他の子より早く起してみたりもしたかな。
2~3時間の昼寝は必要ですが、夜なかなか寝てくれないというお子様には、2時間弱・または1時間半くらいで かわいそうですが、起して活動させていました。

こんなことを繰り返して 様子をみることに。
1~2ヶ月ほどで、夜の睡眠時間も長くなり 泣くことも減ってきましたね。

また眠いのにグズグズと泣くというお子様も多かったですね。
保育園では、毎日お昼寝の時間には オルゴールをかけておりまして、そのお母様に保育園でつかっているオルゴールのCDをお渡ししました。
夜、寝る時にかけてもらい。反応を見ると、バッチリ!
スヤスヤと寝たということもありましたね。

毎日、同じ時間に、同じ曲をかけてそれを繰り返していると 条件反応?で子ども達は、「寝る」ということをし始めます。
一般の家庭ではなかなか 同じ時間にということは難しいかもしれませんが、お昼寝・夜の睡眠の時に 静かなオルゴールのCDをかけるということもひとつの手かもしれませんね。

他には、
・寝る時には、必ず手をつなぐ
・寝る時には、暗くする
など、毎日同じ事を 同じ条件で繰り返すということもひとつの手ではないでしょうか。

起きている時と寝ている時のメリハリもつけてあげると いいですよね。
布団やパジャマについても、子どもは新陳代謝が活発です。厚着にさせないように心がけるのも ひとつの手ではないでしょうか。

-*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*--

よかったら、ランキングボタンをぽちっと、お願いします。。m(_ _)m
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2005 08:09:19 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X