037488 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Memory of Life&Travel...Part1

Memory of Life&Travel...Part1

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2006年12月16日
XML
カテゴリ:Austria
2日目はまず街中を散策。道の途中で素敵な時計を発見!!
1911年に造られ、建物と建物の間に建設されています。

Anker Clock

次は13世紀に建てられたという、世界遺産のシュテファン寺院へ。
さまざまな角度から写真を撮ってみました。まずは右側面から。

Stephandom_1

そして正面。重厚な造りです。中に入ってみると、歴史の古さを感じます。

Stephandom_2

左側面。

Stephandom_3

後ろのほうは修復中!?

Stephandom_4

タイルの屋根。第二次世界大戦後に修理が施されたらしい。

Stephandom_5

後方の左側面。

Stephandom_6

後方の右側面。

Stephandom_7

屋根の幾何学模様がはっきり見えます。

Stephandom_8

こちらは馬車。たくさんの馬車が観光客を乗せて街中を徘徊していました。

Horse-drawn

Horse-drawn_2

さて、お次は地下鉄・バス・トラムが3日間乗り放題で12ユーロ(お得!!)のチケットで、
オペラハウスへ向かいます。

Ticket

地下鉄は市中心を走る6種類のラインがあり、とっても簡単!トラムも行き先さえわかれば便利♪
規模はパリより少し小さいくらいかな。ただ、1車線が多いのでバスは面倒臭いかも。
ニューヨークやロンドンやパリと比べると、治安も良く感じます。

Subway

オペラハウス正面。もともとは1869年に建設されたそうです。

Opera House_1

こちらは側面。ネオルネッサンス式のデザインがとても素敵。

Opera House_2

また違った角度から。

Opera House_3

歩き回って体が冷えてきたので、カフェ美術館でコーヒー休憩♪
Melangeというコーヒー&ホットミルクを試してみると、お味はなかなかGood!!

Cafe Museum

温まった後は、近場のNaschマーケットへGO!

Naschmarkt_1

ここは主に新鮮な野菜や果物類、チーズなどが多かったかな。

Naschmarkt_2

ぐんぐん南へ突き進んで行く途中で見つけた素敵なデザインのマンション。

Naschmarkt_3

途中から、骨董品や古着などのフリーマーケットが広がっています。
ロンドンのポートベローマーケットと違い、青空広場に設けてあるので見やすいかも。

Free Market

このマーケットでは何も買わず、疲れたのでオペラハウスまで地下鉄で戻ってザッハーホテルへ

Hotel Sacher

かの有名なザッハートルテを食べてきました!味は、うーん…普通のチョコレートケーキ!?
なのにけっこうお高いのが悲しいかな…。

Sachertorte

創始者のザッハー氏。各テーブルにあるメニューのディスプレイがいい感じ。
日本人観光客が一番多かったな。常に並んでいて、呼ばなくてもお客が来るので殿様商売かも。

Mr.Sacher

ホテルに戻る途中に見つけたポニー。犬のように紐を引かれ、観光用に連れ回されて可哀想…
ここでまたしても私「ポニーも飼いたい」と、彼「駄目に決まってるでしょ!!」(笑)

Ponny

夜は友達お勧めの有名レストランで夕飯を…と思って行ってみたら、案の定大混雑で入れず…。
代わりに見つけたイタリアンレストランに行ってみると、なかなか美味しくてGood!

(歩いていてふと見つけたお菓子屋さんの綺麗なショーウインドウ)

Show Window


(歩いていて見つけた小さなストリート・マーケット。ここでは素敵な燭台をGET!!)

Freyung Market

(帰り道に見つけた素敵なビル。名前は不明…)

Building





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月21日 19時14分46秒
[Austria] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.