358085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おきらくなまいにち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.08.31
XML
カテゴリ:次女のこと

 

 

次女は昨日に続いて今日もイベント。

 

今日はカレーライスをみんなで作ります^^

 

持ち物リストは、エプロン、三角巾、マスク、スプーン、タマネギに人参。

 

次女はこれに包丁も加えて持って行った。

 

100円ショップの子供用包丁←ちなみにリストにはのっていない

 

カレー作りを超楽しみにしている次女は持ち物リストを丸暗記し、

 

ワタシがお便りを見て持ち物チェックしなくても横で口やかましく繰り返す。

 

お迎えの時、

 

先生がにこやかに『〇〇ちゃんだけ包丁を持ってきててビックリしちゃいました~』

 

 

………なぬっ!?

 

 

持ち物リストにはのってないけど次女がクドクドと言うので疑いもせずに持たせた包丁。

 

やっぱり要らなかったんだ。

 

先生、ビックリさせてごめんなさいね。

 

ちなみに次女のマブダチの子はピューラー?ピーラー?←皮むき器のこと

 

をこちらも勝手に持ってきたらしい、この二人笑える。 

 

 

 

 

 

***************

 

 

 

 

 

今日は3度も、お年寄りのキケンな場面に遭遇した。

 

 

〇左右の確認もまるでなく道を渡るおばあちゃん。

〇自転車に乗っていて、確認のせずいきなり方向転換するおばあちゃん。

〇車を停める向きを無視し、2台分のスペースを使って横に駐車するおじいちゃん。

  その車の前後に車を停められてしまい、出られなくなってしまった。

 

 

車がないと不便な田舎なので、やはり高齢者マークの車も多い。

 

お年寄りのみんながみんなそうではないけど、荒い運転の車もかなり見かける。

 

以前は『もっと後ろで待ってろ!』とクソジジイに怒鳴られたこともある。

 

停止線で待ってたのでワタシに後ろめたさはない、

 

よって、負けずに言い返した(笑)

 

 

 

ワタシたちも十二分に気をつけなければいけないけど、

 

高齢者の運転、もう少し何とかならないものかな~と思ったのでした。

 

 

 

 

 

***************

 

 

 

 

 

ストレス発散でTSUTAYAでコミックレンタル再び。


【送料無料】かくかくしかじか(1) [ 東村アキコ ]

東村ワールドにどっぷりハマりました。

 

 

 

 

ワタシがコミックを探してる間、長女は韓流ドラマコーナー。

 

『これ観たい!!』と嬉々として持ってきたDVDのタイトルは『私に嘘をついてみて』

 

『…は?』あ然なワタシ。

 

韓流の音楽もドラマもこれっぽっちも興味なしなワタシ。

 

どうやら三女とワタシが爆睡してる時間、ここ数日テレビで観てたらしい。

 

『え~、ヤダ。』即却下なやり取りでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日で8月も終わり。夏休みもあと2日。

新学期のワクワクとともに、夏休み疲れなワタシにポチッと応援お願いします☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.31 22:33:09
[次女のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.