CAPTAINの航海日記

2023/11/20(月)18:27

関東三大七夕まつり

その他の都道府県の話(940)

先日の上の子の内定先の方との会話の中で、茂原七夕まつりの話になりました。名前自体は耳にしたことがあったのですが、調べてみたら、関東三大七夕まつりの一つとして数えられるイベントだったんですね。残りの二つは、湘南ひらつか七夕まつりと狭山入間川​七夕まつりなんだそうで、東京を取り囲むように3県できれいに分散しているという状況。 しかもこの三つのお祭り、七夕まつりと銘打っているのに開催時期がバラバラで、平塚が7月1週、茂原が7月3週、狭山が8月1週に開催されるとのこと。もはや七夕がいつのイベントなのか訳が分からなくなっています(笑) 茂原七夕まつりに戻って話を進めると、どういう訳か阿波踊りやよさこいといったイベントがあるとのこと。時期もそうだけど踊りにも地域性が…茂原って四国でしたっけ?とついつい思ってしまいますが、地元の有力企業がチームを組んで参加することもあるんだそうで。上の子の内定先も茂原市に営業拠点があるそこに赴任したらひょっとしたらイベントに参加する可能性があるかもしれませんね。 【ふるさと納税】アイス 和菓子 平塚三秀堂 新食感のモダン和菓子 しゃりっもちっ くずバー 10本入り 葛餅 【 スイーツ デザート お菓子 菓子 おかし おやつ 】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る