★カードキング様の耳はロバの耳★

2007/10/30(火)06:47

【恐竜キング】ふっかつタイプを見てみよう~☆

恐竜キングその他(91)

子供達の友達が遊びに来て「このお部屋物置?」って言われ撃沈している カードキングです              あたしの部屋・・・              まぁ確かにかたづけしないわ              カードやら本やら出しっぱなしで              小学生が見たら「物置」って言うでしょうね・・・              はい。撃沈です    ということでカード整理もしなければって思っている    今日この頃ですが    先回見ていなかった「新タイプ恐竜」  ふっかつタイプを見てみよう      (お相手はいつものあいこスピノ    ふっかつタイプ      金剛不壊 エウオプロケファルス      強さ:2000  必殺:グー      こうげきりょく:1650  テクニック:400      タイプ:とつげき (3紀新タイプ            通常1手⇒5.5山       これはピンチタイプ エウオと同じです      そしてオレの必殺技            写真左側:必殺技⇒6.1山      写真右側:必殺技をくらうと⇒7.75山      これもピンチタイプのエウオと同様です       (この度合いから恐竜の体力数値を割り出す研究中            このエウオプロケファルスは        ⇒通常手1発は強めで        ⇒必殺技1発は通常より多少強いタイプ=均一型        「どの手で勝っても同じ」くらいの攻撃力です              以前の「まもりタイプ竜」に多く見られる型です     そして肝心の「ふっかつタイプ」の特徴は      「あいこでたおれても1回だけふっかつする!」            写真左側:スピノとあいこになり倒れたところ      写真右側:「まだだ!まだ終わっていないぞ!」             という掛け声で立ち上がります!             (とてもスバラシイ気合です           ここで注意したいのは       「あいこで倒れないとふっかつしない」ということですね       負けたら復活しません。。。       ついでにエウオにライフチェンジが入っていたら何出す?                  もし「パー」でも出して       エウオあいこ1発で倒れる状態からライフチェンジされたら・・・       チェンジした後に通常攻撃をくらわすので1撃で撃沈です       この辺はまた「極悪通信」で詳しくやりましょう     ここでお互いあいこを打ち合ったらどうなる?            ふっかつタイプのエウオがふっかつし立ち上がり      その後すぐにスピノが倒れるのではないか?      という疑問がありますが・・・            お互いあいこ1発で倒れる状態で      写真左側:エウオの方が体力が少し多い            そしてスピノはボタン早押ししている      写真右側:お互いグーの必殺の打ち合いで「あいこ」になる            エウオが「な、なんと、、気力で立ち上がった!」となり      もう1回戦です      そしてさすがにここであいこになっても!      もう立ち上がってはくれない・・・      「立ち上がるのは1回まで」となります        (どこかの誰かみたいです          若い頃は違った・・・      ついでに「あいこ」についてですが       お互いあいこで勝敗がつく場合 (どの竜でも言えますが       恐竜キングはムシキングと違い       体力が少なくても早押しした方が勝ちとなります         (ムシは同体力の場合は早押しで         (体力が少しでも多ければ遅押しでも勝ち       先ほどの写真を見ても分かるとおり       エウオの方が体力が少し多くてもスピノの早押しが勝ちました            ウチの息子達にもこの辺を教えてはいたのですが      大会で何度も早押し差で負けを経験しています      これはちょっと悔しい負け方なので気をつけたいですね~☆ ←ランキング参加中  立ち上がるぞ!っていう方、今日も1クリックお願いします

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る