2429433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天塾

楽天塾

2012.05.17
XML
カテゴリ:ロゴ・企業

ロ ゴ
 ロゴタイプ (logotype) とは、図案化・装飾化された文字・文字列。団体名、商号、商品名、雑誌名、書名などを印刷・表示するのに使われる。ロゴ(logo) と略す。ギリシア語のロゴテュポスに由来し、ロゴ = 言葉、タイプ = 活字からなり、本来は1単語のための連字活字を意味した。
 文字ではないグラフィカルな記号やアイコンは、本来はロゴタイプではない。しかし企業名などでは、ロゴタイプに記号が付随することが多く、記号を含めて、時には記号のみでロゴタイプと呼ぶこともある。ロゴ = 記号、ロゴタイプ = 文字のような理解をされることもあるが、本来はロゴにそのような意味はない。また、ロゴマークという言葉で記号を意味することがあるが、和製英語である。左図はウィキペディアのロゴタイプ。
Wikipedia:「ロゴタイプ」






●JFE商事


・概要:
JFE商事株式会社(ジェイエフイーしょうじ)は、鉄鋼・鉄鋼材料・化学品などの仕入れ販売を行うJFE商事ホールディングス傘下の商社である。
2004年(平成16年)10月、会社分割により、川商フーズ、川商セミコンダクター、川商リアルエステートを設立。川鉄商事がエヌケーケートレーディングを合併し、JFE商事株式会社に商号変更。2011年(平成23年)10月、川商リアルエステートを合併。2012年(平成24年)4月、JFE商事ホールディングスを合併し、テクニカル上場(予定)。2012年(平成24年)10月、JFEホールディングスとの株式交換により完全子会社化、上場廃止(予定)。



・本社所在地:
東京都千代田区大手町二丁目7番1号

・取扱商品:
 国内鉄鋼■造船材、厚中板、舶用加工品、縞板などの厚板、熱延薄板、冷延薄板、電磁鋼板、表面処理鋼板などの薄板、ステンレス鋼、特殊鋼、亜鉛鉄板、ブリキ、鋼管、特殊鋼管、鋼管加工品、一般形鋼、鉄筋加工品など
 海外鉄鋼■造船材、厚中板、舶用加工品、縞板などの厚板、熱延薄板、冷延薄板、電磁鋼板、表面処理鋼板、ブリキ、ステンレス鋼、特殊鋼、鋼管、H形鋼、一般形鋼、棒鋼、線材、鉄筋加工品、コラム、鋼管加工品、その他鉄鋼製品全般
 化学品・燃料■コールタール、コールタールピッチ、クレオソート油などの石炭化学製品、塩化マグネシウム、硝酸、硝安などの無機化学品、フェライトコア成形材料、酸化鉄、化学肥料、汎用樹脂、エンジニアリングプラスチックなどの各種樹脂原料と合成樹脂製品、ファインセラミックス、ニッケル超微粉などの機能性化学品、工業ガス類、原油、ガソリン、LPガス、潤滑油などの石油製品、ウッドチップ、パルプ、タルク、スターチ、紙製品全般など
 各種資機材■高炉、酸素設備、表面処理設備などの製鉄機械、ベアリング、電線などの製鉄資材、金属加工機械、各種新造船・解体船の売買・仲介、船舶修理など
 その他原材料各種など




 参考:Wikipedia
 参考:企業のHP







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.24 04:40:29
コメント(0) | コメントを書く
[ロゴ・企業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.