2425561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天塾

楽天塾

2013.09.11
XML
カテゴリ:ロゴ・企業


ロ ゴ
 ロゴタイプ (logotype) とは、図案化・装飾化された文字・文字列。団体名、商号、商品名、雑誌名、書名などを印刷・表示するのに使われる。ロゴ(logo) と略す。ギリシア語のロゴテュポスに由来し、ロゴ = 言葉、タイプ = 活字からなり、本来は1単語のための連字活字を意味した。
 文字ではないグラフィカルな記号やアイコンは、本来はロゴタイプではない。しかし企業名などでは、ロゴタイプに記号が付随することが多く、記号を含めて、時には記号のみでロゴタイプと呼ぶこともある。ロゴ = 記号、ロゴタイプ = 文字のような理解をされることもあるが、本来はロゴにそのような意味はない。また、ロゴマークという言葉で記号を意味することがあるが、和製英語である。左図はウィキペディアのロゴタイプ。
Wikipedia:「ロゴタイプ」






●NECネッツエスアイ


・概要:
NECネッツエスアイ(エヌイーシーネッツエスアイ、英称:NEC Networks & System Integration Corporation)は、主に電気・通信インフラの工事を行う大手通信建設会社、システムインテグレーター(メーカー系)。略称はNESIC。NECグループのネットワークソリューション事業における中核会社。
 元はNECの電話工事部門であったが、1953年に日本電気工事として分離独立。その後、日本電気システム建設と社名を変更し、2005年10月に現在の社名となる。「ネッツ」は、Networksの略語、「エスアイ」はシステムインテグレーションの略語。 NECグループの企業や住友グループの企業、大手企業、都道府県、官公庁、海外との取引が多い。
 
・本社所在地:
東京都文京区後楽2-6-1 (飯田橋ファーストタワー)
 
NECネッツエスアイ本社


 資本金:131億22百万円(2012年3月31日現在)
 売上高:連結:2,046億58百万円、単独:1,834億11百万円(2012年3月期)
 総資産:連結:1,497億07百万円、単独:1,388億88百万円(2012年3月31日現在)
 従業員数:連結:5,936人、単独:4,393人(2012年3月31日現在)

・主な事業:
 ネットワークインテグレーション・サポートサービス事業:ネットワークシステムに関する企画・コンサルティング、構築、運用・保守、ソフトウェア開発、アウトソーシングサービス、自社開発製品・機器等の提供。トータルオフィスソリューション、セキュリティソリューション、クラウドサービスなど。2009年度の売上構成比で66.2%を占める。
 通信工事事業:ネットワークインフラの工事、電気・空調設備工事。携帯電話基地局設備、地上デジタル放送設備、地域情報化ネットワーク、防災行政無線システム、公共交通ネットワークシステム(鉄道、空港など)、公共・社会インフラ向けサービスなど。2009年度の売上構成比で27.5%を占める。
 機器等販売事業:情報通信機器等の販売。2009年度の売上構成比で6.3%を占める。


代表取締役社長 和田 雅夫 氏



 参考:Wikipedia
 参考:企業のHP







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.11 05:21:17
コメント(0) | コメントを書く
[ロゴ・企業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.