2425364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天塾

楽天塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.06.28
XML
カテゴリ:映画専科
1.チャップリンの独裁者('40)3.ガタカ('97)5.ブレード・ランナー/ファイナル・カット('87,'02)6.ブルース・ブラザース('80)9.Vフォー・ヴェンデッタ('05)10.ボンベイ('95)11.アマデウス('84)12.アバター('09)15.トイ・ストーリー3('10)16.ニューシネマ・パラダイス完全版('89)20.ミュンヘン('05)21.クロッシング('08)27.ジーザス・クライスト・スーパー・スター('73)29.2001年宇宙の旅('68)30.ゴッドファーザー('72)






白雪姫』('38)83分 米



世界初の長編カラー・アニメにして、ディズニー映画の頂点。白雪姫の頬には本物の化粧品を使ったという。人物の動きの滑らかさ、色彩の鮮やかさなど驚くべきことはたくさんあるが、何がすごいかといって、この作品の制作年が1938年ってことだ。1938年!このころ日本はまだ石器時代ではないか!日米開戦は1941年。白雪姫をもし日本の軍上層部が見てたら、米国と戦うのはマズイと悟ったろうに。
※「くしゃみ」「おとぼけ」「照れ助」「寝ぼ助」「怒りんぼ」「先生」「ごきげん」といった個性的な7人の小人たちは、全員がキャラ立ちしてて魅力的。手塚治虫はこの映画を生涯に50回以上観たという。
※アカデミー特別賞/ヴェネチア国際映画祭(1938)偉大な芸術トロフィー/NY批評家協会賞(1938)特別賞



映画 『白雪姫(Snow White and the Seven Dwarfs)』 予告編 trailer 1937年








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.28 05:00:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.