229527 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キムコ☆のJ・URBAN COURT LIFE

キムコ☆のJ・URBAN COURT LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

キムコ☆

キムコ☆

カレンダー

お気に入りブログ

J・URBAN COURTの白… ままのおりぼんさん
なかよし?3兄弟の家 るい君さん
PRECIOUS TIME **minami**さん
J Urban建築日記 ツインズ妹さん
おウチ計画実行中!! sally_sallyさん
けもやのおうち - 旧… けもやさん
House of Alien Surf… gitax40さん
ハウゼでちょっとプ… lala10432さん
モカの”白い”おうち つむぎパパさん
シャボン玉日記 綾小路シャボン玉さん

日記/記事の投稿

購入履歴

ニューストピックス

2007年10月20日
XML
カテゴリ:設備
キムコ☆ハウス、壁掛けテレビにする為に色々ありましたしょんぼり

図面打ち合わせの時から、

「ここにテレビを壁掛けします」

と言っていたのに、上棟立会いの時に監督さんに無理だといわれましたショック

その後、どうしても諦められなくて営業さんに相談して何とかできる事になりましたうっしっし

でも、その条件が実際に付けるテレビと取り付け器具を先に買って打ち合わせをするというものでした雫

おかげで、引越し前で荷物を増やしたくないのにアクオスが家の中に在ります・・・

散々苦労もしましたが、どうしてああもできないと言い張ったのか良く分からないくらい簡単の構造の壁配線が完成しましたきらきら

テレビが付く前ですが、構造をご紹介したいと思いますひらめき

9月27日 2.jpg

壁掛けする壁は外部と接していない壁なので断熱材は入りませんNG

DVDとの接続なんかも考えてコンセント口とアンテナ入力口は床下15センチ位の高さにしましたテレビ

10月2日 5.jpg

ここに壁掛け用の器具を取り付ける為に下地補強を入れましたパンチ

ボードの下に空管を入れるように打ち合わせをしたのですが

結局ボードの間はただの空間なので

空管は入れずに配線の出入り口だけ上下に付ける事になりましたグッド

10月19日 19.jpg

あっっ!ここもアクセントウォールです^^

コンセント口の左側に上下に穴が開いているのが見えますでしょうか?

ここにこういうものが付きますきらきら

まずは上のほうから・・・

10月19日 24.jpg

直径は4センチくらいありますOK

下のほうは・・・

10月19日 25.jpg

ゼブラブラウンの壁紙なのに白いコンセントカバーか・・・と思ったのですが

結局テレビで隠れる部分なのでOKですOK

これなら配線がけっこう増えても対応できそうですグッド



色々大変な事もありましたが、ここにテレビが付く時にはきっと感動で泣くと思います(笑)

妥協しなくて良かったウィンクきらきら


にほんブログ村 住まいブログへ
↑↑↑↑↑
いつも訪問ありがとうございます☆
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい

ランキングに参加しています
お帰りの前にワンクリックお願いします!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月21日 01時57分21秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


良かったですね☆   綾小路シャボン玉 さん
めでたし、めだたし。 (で、テレビは誰がつけるの?大工さん?)

線は何? 上から垂らして、下で(針金でも曲げて)引っかけるの?
ま、ここら辺は問題ないか・・。

アクセントウォール、けっこう思い切った使い方しますね。 (ドキッ。)
寝室のワニといい、ワンポイント個性的な部分があるので楽しいです♪ (^^)

テレビの件、案ずるより産むが易しとはこの事でしょうか? (++) (2007年10月21日 02時12分22秒)

Re:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   ままのおりぼん さん
なんで、最初「できない」だったんでしょうね。^^;
まぁ、途中はこういう時は忘れて、予定通りを喜びましょう♪
できちゃいましたね~、そろそろ内覧会??
今、左官屋さんが来てるくらい??
(2007年10月21日 08時27分07秒)

壁掛けテレビ最高!!   chestnutpark さん
よかったですね!壁掛けゼッタイカッコいいですよ!
僕も同じような配置でコンセントと空配管にしました。
空配管が無くてもコンセントのパネルはずせば
上下に通せると判断したのでしょうね。

アクオスの3Wは向かって左側に配線接続口がたしかあったので
壁掛けステーと配管穴が緩衝しないように注意してくださいね。

それと壁掛けステーは角度調整あり無し2つあります。
角度調整アリは少し前に出る気がしたので余裕が生まれるかもしれませんね。
僕も壁掛け楽しみです! (2007年10月21日 08時28分05秒)

Re:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   みっちゃんamg さん
よかったですね。部屋の中だから特に配管は入らないのですね。この配管工事って、結構馬鹿に出来ない費用がかかるのですよ。我家はテレビ横に3個、後ろのキャットウォークにところに2個スピーカー配線をお願いしたのですが、それだけで3.7万円。結局上棟打ち合わせで、コンセントの位置変更、光ケーブルの引き込み管のみ、LAN配線(4箇所)その他もろもろで20数万円の追加なり~ッ! しかも我家の照明は1、2階合計でその数100個を超えているとか、その配線でも結構かかっているとの事。それ以来、何か変更したいときは必ず追加かどうか聞くことにしています(^^; (2007年10月21日 09時32分40秒)

アクオスの話しの補足   chestnutpark さん
テレビの裏側から向かって左です。
現物があればわかると思いますが(^^;) (2007年10月21日 13時01分59秒)

Re:良かったですね☆(10/20)   キムコ☆ さん
綾小路シャボン玉さん

テレビの壁掛けキッドは大工さんにつけてもらう事にしてます
まぁ、壁にネジで止めるだけです
その後は、電気屋さんにチャンネル調整してもらうのかな?

アクセントウォール、思い切ってますか?!
確かに、濃い色っていうのはあまり使わないみたいですね、普通は・・・
まぁ、壁紙なんて、嫌になったら変えられるので^^

とにかく、壁掛けテレビが実現できたのでOKとしましょう!! (2007年10月21日 20時23分33秒)

Re[1]:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   キムコ☆ さん
ままのおりぼんさん

結局、「こういう風に出来ませんか?」という要望どおりにしてくれましたが
NG出された理由は・・・面倒だったんでしょうかね^^;

内覧会はまだ日程指定されていないんですよ
引渡しが月末なので今週末くらいでしょうか?
でも、まだパティオが出来ていないのです
部材が届かないという事なのですが
果たして間に合うのでしょうか?!
なので、月曜日からまたパティオ工事で大工さんと再会です!! (2007年10月21日 20時26分50秒)

Re:壁掛けテレビ最高!!(10/20)   キムコ☆ さん
chestnutparkさん

確か角度調節できるステーだったと思います
空配管を出来るだけ太いもの入れてくださいとお願いしていたのですが
まぁ、空管が無い方が制限は少なくなるので良いのかなと^^

携帯やパソコンを毎日使っておいて言うのもなんなのですが
電磁波を気にしている私は、プラズマではなく液晶テレビを選びました
キッチンもIHは電磁波問題も有るので辞めたのですが、
液晶テレビは子供がペタペタ触るとダメになりやすいと電気屋さんに言われました
そういうことを考えても壁掛けにして良かったと思います!! (2007年10月21日 20時37分16秒)

Re[1]:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   キムコ☆ さん
みっちゃんamgさん

配管ってけっこう高いんですね^^;
私も最初は値段を聞かずにここをこうして・・・とよく言っていたのですが
後からお値段見て震え上がりました・・・

照明100個ですか?!
お店のような照明になるんでしょうね~
もしかしてダウンライト多用でしょうか?
照明がお家に付いたらアップしてくださいね!
楽しみにしています♪ (2007年10月21日 20時41分37秒)

Re:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   なかよしきょうだい さん
やった事のない工事は、監督さんも大工さんも慎重になるのでしょうか??
でもだからって、一生に一度位の大きなお買い物、妥協はできないですよね~~
しかも図面打ち合わせの頃から希望を出していたんですから、できないなんて言ってもらっては困りますよね!!

キムコ☆さんも電磁波気にされるんですね。
欧米では送電線の近くに学校を建ててはいけないとか、電磁波対策はもう少し進んでいるらしいですよね。



(2007年10月21日 22時03分54秒)

Re:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   **minami** さん
アクセントウォール、素敵ですっ!!
この時点で、私の予想を遙かに超える超オシャレな家なんですけれど、
完成してテレビが設置されたら、私興奮して泣くを通り越して鼻から流血するでしょう… (2007年10月21日 23時37分21秒)

Re:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   WoodBook さん
壁掛け順調に進んでますね^^
配線の引き出し口のパネルってそういうのがあるんですね~!
ウチのは普通のコンセントパネルの何も付いていない状態の枠がくっ付いてます。
一つ気になったんですけど、テレビに接続される機器はDVDだけですか?
ウチはVHSのビデオやらゲームやら、将来追加する時のための予備ケーブルやらいろいろ通したので配線の束の直径は4センチでは足りない感じです。
HDMIケーブルなんかは今後の機器ではメインとなる規格だと思うので、テレビ裏の端子の数いっぱいの本数を最初から通しておいた方が良いと思いますよ^^
(2007年10月22日 10時14分01秒)

Re:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   ☆ジョン太郎☆ さん
おめでとうございます!
希望通りになってよかったですね^^
これでニコニコしながらテレビですね!
アクセントの色もかっこいい~。 (2007年10月22日 12時25分45秒)

Re[1]:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   キムコ☆ さん
なかよしきょうだいさん

監督さんが、すごく慎重な方だったので
やった事の無い工事に対して後ろ向きだったのかな?と思います
でも、営業さんは出来ると言っていたし
ここは妥協せずに良かったと思います!

携帯電話使っているのに電磁波を気にするという矛盾はあるのですが
IHクッキングヒーターがこんなに普及しているのは日本だけということと
完全に安全だと証明されていないことから
私はIHクッキングヒーターは避けました

アスベスト問題も欧米諸国では問題化されていたのに
日本では奨励されて使われていたそうです。。。 (2007年10月22日 16時17分51秒)

Re[1]:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   キムコ☆ さん
**minami**さん

壁一面ゼブラブラウンにしようと思っていたのですが
ドア枠も白いし区切りがつけずらい壁だったんですよ
思い切って一面だけアクセントにクロスを貼ったのですが
思ったよりしっくりきていて安心しました!

なんか、こうして出来ていくのに
未だに自分が住むイメージが沸いてきません・・・
どうしてかしら?! (2007年10月22日 16時20分11秒)

Re[1]:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   キムコ☆ さん
WoodBookさん

テレビとの接続は今のところDVDとVHSかな?
これから増やすとなると確かに少し直径足りないかもしれないですね
最初にケーブルだけ差し込んでおいて、
ダメな時はVHS撤去かしら?!

パネルは、監督さんが探してくれたみたいです
色々あるんですね~!
(2007年10月22日 16時23分44秒)

Re:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   Sally&Puma さん
アクセントウォールカッコいいですねぇ。
ここに壁掛けテレビが来たら、さらにオトナ空間じゃないですか!!
ウチもどうやら、テレビ買い替えになりそうなので、壁掛け狙おうと思ってます。
ひとまず、キムコ☆さんのおウチでイロイロ現地勉強させていただきたいと思いまーーす。
(2007年10月22日 16時45分09秒)

Re[1]:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   キムコ☆ さん
Sally&Pumaさん

壁紙、侮るなかれです^^
質感とか心配していたのですが、壁紙も進化しているのですね
そして、偶然なのですがテレビの裏の壁は汚れやすいので濃い色にして良かったです!

テレビが付いちゃうと見えなくなるので
その前に見学どうぞ^^
(2007年10月22日 19時33分43秒)

Re[1]:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   キムコ☆ さん
☆ジョン太郎☆さん

ありがとうございます!
色々大変でしたが、希望通りになったので良しとします!!
テレビ見るとき、涙で画面見えないかもしれません(笑)

アクセントウォールは、Jアーバンらしくゼブラブラウンにしました!
それっぽくなって、ほっとしています^^ (2007年10月22日 19時38分58秒)

Re:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   プーサンの母ちゃん さん
あきらめないでよかったですね
営業さんに感謝ですね~
子供はテレビを触るどころか叩いたり押したりしますから
液晶にして間違いなしですよ~
(2007年10月22日 22時07分13秒)

Re:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   プーサンの母ちゃん さん
アクセントウォール楽しんでいますね!
WEB内覧会が待ち遠しいです
引越しの準備は進んでいますか
テレビの壁掛けはあきらめないでよかったですね
営業さんに感謝ですね♪
(2007年10月22日 22時25分11秒)

Re[1]:テレビを壁掛けにする為に・・・(10/20)   キムコ☆ さん
プーサンの母ちゃんさん

自分たちでも驚くぐらいの冒険を結構していますが
けっこう何とかなるものです(笑)

テレビは壁掛けにして良かったです
子供ってやっぱり触っちゃうんでしょうね^^;

これから引越しをするとは思えないくらい何もしていません!!
自分でも驚きの余裕なのですが
自分で自分の首を絞めているような・・・
少しずつ始めます。。。
(2007年10月23日 15時12分39秒)


© Rakuten Group, Inc.