229529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キムコ☆のJ・URBAN COURT LIFE

キムコ☆のJ・URBAN COURT LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

キムコ☆

キムコ☆

カレンダー

お気に入りブログ

J・URBAN COURTの白… ままのおりぼんさん
なかよし?3兄弟の家 るい君さん
PRECIOUS TIME **minami**さん
J Urban建築日記 ツインズ妹さん
おウチ計画実行中!! sally_sallyさん
けもやのおうち - 旧… けもやさん
House of Alien Surf… gitax40さん
ハウゼでちょっとプ… lala10432さん
モカの”白い”おうち つむぎパパさん
シャボン玉日記 綾小路シャボン玉さん

日記/記事の投稿

購入履歴

ニューストピックス

2007年10月13日
XML
カテゴリ:設備
先日吹き付けの話題の際に

我家はジョリパットじゃない

と書き込んでしまいましたが、ジョリパットではないのですが同等製品である事が分かりました雫雫

仕様書の欄に「ジョリパット」という記載がなかったので

サイディングという記載しか目に入らなかったのですが

正式には「サイディング+ベルアート」でしたOK

ベルアートというのは性能・見た目もジョリパットと同じようなもので

こちらの営業所ではジョリパットではなくベルアートが使われているそうです

特にオプションの話もしていないので、これが標準のようです

紛らわしい記載になってしまい、本当にすみませんでしたしょんぼり

そのベルアートの吹きつけが終わりました

けっこう質感モコモコしていて好きな感じです

10月13日 11.jpg

やっぱり日陰で見るとグレーが強く見えます目

まだシートは外れていないので久しぶりの足場の上から1部分を・・・

10月13日 7.jpg

ふかし壁の部分も色が塗られていましたハート(手書き)

こうして画像で見るとそうとう濃い色に見えますが

現場で見ている私に気が付かないで職人さんが

「本当にこんな小豆みたいな色でいいのか?!まちがいじゃねぇのか!!」

と言っているのを聞いて不安になってしまいましたびっくり

ちょうど一緒に居た営業さんが

「実はキムコ☆さんのお家の壁の色と今作っているモデルハウスの外壁の色の組み合わせがまったく同じものなんですよ!東京のコーディネーターさんも選んだ組み合わせだから間違いないです!!」

と、嬉しい事を言ってくれましたスマイル

乾くと少しずつ色が変化してきているので、小豆色ではなくより焦げ茶色には近づいてきています

明日は日曜日ですが、吹かし壁の部分に櫛引を引いて外壁部分は終わりになりますウィンク




内部ではようやく階段が形を現しましたきらきら

10月13日 3.jpg

もう、階段も上れますので、だんな様に上ってもらいましたマラソン

10月13日 5.jpg

裏からの画像も押さえましたカメラ

10月13日 1.jpg

通常の階段の部材にプラスして下地の板で補強をしてくれていましたパンチ

さらに、2階からクロス張りは始まったようですので

明日にでもまたアップしますねウィンク



にほんブログ村 住まいブログへ
↑↑↑↑↑
いつも訪問ありがとうございます☆
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい

ランキングに参加しています
お帰りの前にワンクリックお願いします!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 20時07分29秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   ままのおりぼん さん
サイディングの上に吹きつけてましたものね、そちらはジョリパットではないんですね。
でも、似たようなイメージですよね、櫛引にしたんですね、きちんとアクセントカラーになっているなら、櫛引がいいって言われました。
我が家は、あんまり彩度に違いがないからしないほうが...と言われ、断念しました。
たしかに、ウチで櫛引やってたら、違和感あったかも。でも、羨ましいです。
(2007年10月13日 20時37分49秒)

ベルアート   chestnutpark さん
ベルアートとは柄のことでしょうか?
ジョリパッドとはアイカ工業の製品ですが
もしかしてSK化研の製品かもしれませんね。
それであればジョリと同等と聞いたことがあります。
愛知の黒川展示場のJ.LADYはSK化研でしたよ。
安心してくださいね。 (2007年10月13日 21時06分16秒)

Re[1]:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   キムコ☆ さん
ままのおりぼんさん

今日営業さんに確認したら
サイディングのメーカーによってジョリパットかベルアートどちらかになるという事を聞きました
性能が同じならOKというキムコ☆夫婦です!

櫛引も色々種類があって
明日サンプルで見せてもらって決める事にしました
櫛引をするとちょっぴり和のテイストになりそうです
やっぱりままさんのところの営業さんはアドバイスが適切ですね~
確かに櫛引している吹かし壁、濃い色ですもんね!
(2007年10月13日 22時26分14秒)

Re:ベルアート(10/13)   キムコ☆ さん
chestnutparkさん

そうでした!SK化研のサイディングです!
営業さんにうちはジョリパットじゃないのですよねって聞いたら
同じ様なものですという事だったので今更説明してもらいました
営業所によってサイディングのメーカーが違うので
ジョリパットかベルアートか名前が違うけど同等商品ですよということで安心しました
であれば、うちも粒のサイズとか指定できたんですね~!!

愛知にはJ・LADYがあるんですね~
興味本位で見てみたいです
こちらは、最近は今更J・URBAN COURTがあちこち建っています・・・
(2007年10月13日 22時36分55秒)

Re:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   ☆あいきらり☆ さん
吹き付け製品は無知ですが、色々あるんですね~
我家は玄関の柱だけ吹き付けになるようです(*^▽^*)
どんなのを使うのかな~!? (2007年10月13日 23時02分47秒)

Re[1]:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   キムコ☆ さん
☆あいきらり☆さん

お恥ずかしいながら、私も細かい所は何も知らないままでしたが
家は無事に出来上がるみたいです(笑)
そもそもサイディングの認識自体、相当知識が古かったみたいです^^;
玄関の柱が吹きつけなんですね!
今日、職人さんに聞いたら色々手法があるということだったので
カタログ見せてもらうと楽しいと思いますよ!!
(2007年10月13日 23時58分25秒)

いろいろあるんだ・・。 (一一 )   綾小路シャボン玉 さん
ベルアート(??)
http://www.sk-kaken.co.jp/products/data/bellart.htm
http://www.tai-koubou.com/product2.html
へー、面白い♪ 汚れに強くて耐久性があって、いろんな仕上げが出来るんだ! (@@)
http://www.tomoki-tosou.com/about2/index.html
http://www.kenchan.info/article/20282028.html
http://pojisan.com/3BA1ST/3BA1ST.htm
サイディング張ってから吹きつけの方が、下地が割れる心配ない分いいのかも。
塗料にもセラミックが入っていて、耐久性がいいみたいです。 (^^)

展示場と同じ色なら、間違って見学しにくる人がいるかも♪ (間違いない!)

階段、できてもう手すりも出来ているんですね。
クロスをはる時に外すと思いますが、考えようによっては引っ越し後に付け直してもらうと荷物運びやすいかも。(大きな物に限りますし、二度手間ですが・・。)

階段裏もしっかりチェックされてますね。 (一一;)
ここも、何かに使われるのでしょうか?
(住もうかな^^ 座敷おやじとして・・。)

クロスはられると、白い造作材が生きてきますね♪
(暗い時に光を当てると下地処理がきちんとしてるか分かります。
あと、無地でなく模様のあるクロスはリピートがきちんと合っているかチェックを。
枠や造作材周りの切りつけで腕が分かります。 あとは、入り隅の処理の仕方かな?)

今度は水回りから、水道・電気の器具つけですね♪
(2007年10月14日 01時39分13秒)

関連業者勤務の者   通りすがりさん さん
ジョリパットとはアイカ工業の製品で今では他社で同等の商品が沢山でていますよ
同等というより物自体も全く同じと言っていいでしょう
アイカ工業のジョリパットは余りにも有名になりすぎて広告料等が含まれ少し高いですね
いまでは同等品(例)ジュラクペンアートとか他にも沢山でまわっています
実際業者は同等品なのでジョリパットより安い商品を使うことはよくあますよ (2007年10月14日 19時56分53秒)

Re:いろいろあるんだ・・。 (一一 )(10/13)   キムコ☆ さん
綾小路シャボン玉さん

外壁に関しては、色しか気にしていなかったのですが
図らずも耐久性が強い製品で喜んでいます♪
下地になってしまうとサイディングだとは全く分からないですよ!

外壁の色はどうなる事やらと心配していたのですが
ちょっとシックな感じに仕上がりそうで安心しています^^

階段下も物入れになりますが
瞑想するにはぴったりの広さだと思いますよ(笑)
家の中に座敷おやじ!!物置空けるたびにドキドキしながら開けたいと思います^^

クロス、柄のつなぎ目がずれてたらかっこ悪いですね^^;
明日にでもさっそく見てみます!!
(2007年10月14日 20時59分13秒)

Re:関連業者勤務の者(10/13)   キムコ☆ さん
通りすがりさんさん

情報ありがとうございます♪
沢山同等製品が出ているんですね~
業者は同じものなら安いものを・・・ということ、納得です
同じHMでも、営業所によって使用するものが違うということも知らなかったです
ジョリパットは汚れに強いようですし
同等製品なら安心しました!
(2007年10月14日 21時08分43秒)

ありがとうございました☆   なかよしきょうだい さん
引越し会社がまだ決まっていないという事を書き込みさせていただいたら、ご親切に教えて下さり、本当にありがとうございます。キムコ☆さんって、優しい方ですね。
最近本当に忙しく時間がとれないので、明日見積もりに3件予約を入れていたのですが、ア〇ク引越しセンターさんにも来ていただくことにしました。
ア〇ト引越しセンターさんにはもともと予約を入れていたのですが…。4件も見積もりする人っているんでしょうか。
うちは4人家族の上に異様に荷物が多いので、相当高いと覚悟しています(泣)この機会にモノを捨てようと思っていたのですが、余りの忙しさに選別している時間がありません。
ベルアートはジョリパットと同じなのに、ちょっと安いなんていいですね。知りませんでした。もう少し早く知っていれば、うちも他にお金を回せたかも。キムコ☆さん、よかったですね♪
うちも大工さんに、「色が違うなら、ちゃんと言った方がいいですよ。」と心配されました(笑)
ジョリパット(=ベルアート)は光の当たり方で色が全く違って見えますよね。シートを外すと多分また違う色に見えると思います。ウチも初めは心配しましたが、今は思ったような色になって安心しました。
モデルハウスと同じ色なんて、楽しみですね。 (2007年10月14日 22時46分07秒)

Re:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   プーサンの母ちゃん さん
同じ時期に着工したのにドンドンすすみますね~ 羨ましい♪
櫛引が完成したら、また見せてくださいね
子供オンブのハシゴから早く脱出したいけれど随分先なんですね・・・
(2007年10月15日 00時24分14秒)

Re:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   WoodBook さん
大工さんのコメントがウケる(笑)
でも実際現場で自分がいない時にどんな話をされてるのかって結構気になりますよね^^;
私なんて毎日見に来てウザイって言われてたでしょうね確実に・・・_| ̄|○
(2007年10月15日 09時32分20秒)

Re:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   Sally&Puma さん
なるほど、この色ですね。
かっこいいじゃないですかぁ。
楽しみだわ♪
濃い外壁だと、プチ窓が映えますね。いいな。かっこいいな。

同等の品質で、お値段お安いなら、そちらにこした事はないですよ。
その分、棚にひとつにでも~~~と思いますよね。

(2007年10月15日 11時12分53秒)

Re:ありがとうございました☆(10/13)   キムコ☆ さん
なかよしきょうだいさん

いえいえ、少しでもお役に立てたなら嬉しいです♪
見積もりも競合するとどんどん激安になるので
うまいこと安くなるといいですね!!
うちも、引越し前に荷物の選別を・・・と思っていたのですが
このままだと運び込んでからの選別になりそうです^^;

壁や外壁、窓なんかは考えてみると色とか形の打ち合わせしかしてなかったと思います
皆さん、色々勉強されていてびっくりしました
結果として、営業さんに任せて正解だったかなと思っています!

外壁はだんだん黒が前に出てくるので
乾くと色が落ち着くといわれたのですがその通りでした!
明日には足場が外れるので、どうなるか楽しみです♪

モデルルームが完成すると、
「モデルルームそのままパクッたんだよ~」
とか言われるのでしょうね(笑)
(2007年10月15日 19時12分35秒)

Re[1]:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   キムコ☆ さん
プーサンの母ちゃんさん

昨日営業さんと打ち合わせしたのですが
今週は劇的変化になると言われました
確かに壁紙が貼られるだけでまったくイメージが変わりました!

櫛引は色々種類もあるし、幅も指定できるので
塗る日に打ち合わせさせてもらったほうがいいですよ♪

大工さん次第みだいですが、早く階段ができるといいですね! (2007年10月15日 19時18分03秒)

Re[1]:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   キムコ☆ さん
WoodBookさん

職人さんの素のコメント、けっこう凹みました(笑)
翌日には、「乾いたら良くなった」とフォローされましたが・・・
職人さんたちは、施主が居ないと自由な会話しているのでしょうが
どんな事言ってるかは気になるかも?!
私は、差し入れ少ないとかかな(笑)

(2007年10月15日 19時21分29秒)

Re[1]:完全に勘違いしていました^^;(10/13)   キムコ☆ さん
Sally&Pumaさん

チョコクランキー色です(笑)
この色の組み合わせだと、外観は和モダン風になりそうじゃないですか?!

ジョリパットじゃなくベルアートにしている分
どこかグレードが上がっているのでしょうか?
外壁は基本の本体価格に組み込まれているから
施主的にあまりメリットがないのが痛いところです・・・ (2007年10月15日 19時25分01秒)


© Rakuten Group, Inc.