295087 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

carvados

carvados

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年01月25日
XML
カテゴリ:ニュース
 突然ですが問題です。8人に鉛筆をあげます。1人に6本ずつあげるには全部で何本いるでしょう。「8×6=48」と答えた方、小学校のテストではバツになるかも知れません。

 ●小2娘の答案見て驚いた父
 東京都内の男性会社員(40)は娘が小学2年の時、この文章問題で式と答えにバツがついているのを見て驚いた。疑問をブログに書くと、「式の順序が正しくない」「かけ算に正しい順序なんてない」などと千件近いコメントが寄せられた。
 小学2年算数の教科書を開くと、かけ算は「『一つ分の数』×『いくつ分』」と書かれてある。教科書会社の東京書籍に尋ねると、冒頭の問題に当てはめれば「1人あたり6本」×「8人分」、つまり「6×8=48」と書くのが正しい順序なのだそうだ。……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月25日 09時00分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

サイド自由欄

楽天カード

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.