180203 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

CasadeFushimi

CasadeFushimi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2016年09月23日
XML
テーマ:ニュース(99440)
おはようございます





京都市伏見区で
ひとり暮らし向けマンションの大家を
やってます三双(さんそう)です


「京都で住んでみたい」
「京都で部屋を借りたい」と
いう方は下記までご連絡ください
050-3736-6523まで
「ブログを見て連絡したのですが」と
おっしゃってください

入居希望者募集してます



昨日のニュースから
秋の九州物産展 地震にも台風にも負けず…!

 「買って食べて、復興支援」と、今年4月の熊本地震以降様々な催しが行われています。大阪の百貨店で始まった九州物産展にも約90店が参加していますが、今週始めの台風で被災した店もありました。

 愛くるしいダンスを披露するくまモンに、お客さんから思わず笑顔がこぼれます。PRにやってきたのは梅田の阪急百貨店で始まった「九州物産大会」。会場には脂がのった佐賀牛のお弁当や、きくらげが存在感を放つ熊本ラーメンなど、食欲をそそる九州の味覚がずらりと並びます。自慢の味を引っさげてやってきた店主たちですが、今年は少し心持ちが違うといいます。鹿児島県から出展したうなぎ屋さんは―

 「崖崩れがあったり、なんとか来れてよかったと思います」(鹿児島「山田水産」 川畑政人店長)

 今年の九州は地震に台風と被災続きで、今週も台風16号の直撃により各地で浸水被害や土砂災害などが相次ぎました。鹿児島から来たサツマイモ屋さんも…

 「ちょうどね、台風16号が私の住んでいる地域が中心にきて、うちの従業員から連絡があって、すごくひどかったと。かわらも飛んで、隣の家の窓も割れたりとか。」(鹿児島「さつまいも本舗」 藤田佛典代表取締役)

 店のことは気になりますが、いまはただお客さんに自慢の味を届けたい一心です。記者も、お店のイチ押しの安納芋をいただきました。

 「ん!あまーい!スイートポテトを食べているかのような甘さがありますね」(久保田紗代記者リポート)

 さまざまな味が楽しめる「九州物産大会」は今月27日までです。





地震や台風による災害もあったけど

なんとか遠方はるばる出店して

いただきありがとうございます







地震や台風で
被災された世界中のみなさま
心よりお見舞い申し上げます





まだまだ再建には程遠いかも
しれませんが支援も含めて
一日も早く安心できる
暮らしを願ってます





最後までお読みいただき
ありがとうございました




当マンションでは
入居受け付けてます
casadefushimi@gmail.com





ひとり暮らしをたのしく快適に





京都市伏見区西尼崎町894-2
カーサ・デ・伏見
casadefushimi@gmail.com
#熊本 #くまモン #地震





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月23日 08時22分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[くまもと・いわて・ほっかいどう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.