180208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

CasadeFushimi

CasadeFushimi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2016年10月07日
XML
テーマ:ニュース(99440)
おはようございます




京都市伏見区で
ひとり暮らし向けマンションの大家の
三双(さんそう)です




地震や台風で
被災された世界中のみなさま
心よりお見舞い申し上げます




昨日のニュースから
熊本城復元、私募債で支援=収益の一部寄付―みずほ銀

 みずほ銀行は3日、熊本地震で被災した文化財の復元を支援するため、社債の一種である「みずほ復興応援私募債」の取り扱いを始めたと発表した。収益の一部を熊本県に寄付し、熊本城の復元などに活用してもらうことを想定している。

 私募債は企業が特定の投資家に発行して資金を調達する債券。みずほ復興応援私募債は、全ての債券をみずほ銀が引き受ける。企業から受け取る手数料や金利といった収益から発行額の0.2%に相当する金額を寄付する。

 私募債の発行額は原則として1社当たり1億円で、取扱総額は100億円を予定。みずほ銀は「熊本県外の企業から幅広く支援を募りたい」(コーポレート・コミュニケーション部)と説明している。災害の被災地支援を掲げた私募債を取り扱うのは、同行としては初めてとなる





新たな取り組みで熊本城を復元しようと試まれてます

みなさんの思いを一つに




まだまだ再建には程遠いかも
しれませんが支援も含めて
一日も早く安心できる
暮らしを願ってます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月07日 07時26分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[くまもと・いわて・ほっかいどう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.