180201 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

CasadeFushimi

CasadeFushimi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2016年10月19日
XML
テーマ:ニュース(99440)
おはようございます




京都市伏見区で
ひとり暮らし向けマンションの大家の
三双(さんそう)です




地震や台風で
被災された世界中のみなさま
心よりお見舞い申し上げます



昨日のニュースから
 熊本地震で被災した
熊本県益城町の広安西小学校に
18日、南極観測船「しらせ」が
持ち帰った南極の氷が届き
手に触れた子どもたちから
大きな歓声があがった。

 自衛隊熊本地方協力本部が
子どもたちを元気づけたいと
企画。海自が運用する「しらせ」から
提供された氷を使って5年生に
特別授業を開いた。

同本部は、8月まで広安西小に
あった避難所への食事や風呂の
提供など被災者支援の調整に
携わり、その縁で実現した。

 子どもたちは氷の冷たさに
「家の冷凍庫のと違う」
「すぐ低温やけどしそう」。

何千万年も前の空気を含んで
凝縮された南極の氷は溶ける時に
パチ、パチと音を立て「不思議」
との声もあがった。

水上妃羅(きさら)さん(10)は
「表面はふわふわで気持ち
よかった。すごい元気が出た」と
笑顔だった。



縁が線になって結んでいく
少しでもいい思い出になればいいですね



まだまだ再建には程遠いかも
しれませんが支援も含めて
一日も早く安心できる
暮らしを願ってます


最後までお読みいただき
ありがとうございました
ひとり暮らしをたのしく快適に




京都市伏見区西尼崎町894-2
カーサ・デ・伏見
casadefushimi@gmail.com
#熊本 #くまモン #地震





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月19日 08時16分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[くまもと・いわて・ほっかいどう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.