180128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

CasadeFushimi

CasadeFushimi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2018年10月26日
XML
カテゴリ:一日一食

おはようございます

 

 

あなたのしあわせな健康ライフを応援します

食生活改善アドバイザー

三双(さんそう) 敏郎】です。

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

昨日のブログにも書きましたが、

週末ファスティングを始め現在も決行中。

一日一食はずっと続けているけれど、一日の気温差が

少し大きくなってきて、体調管理を見直そうということで

ファスティングを始めてみました。

一日一食でも食べる習慣があると、どうしても

夕食を食べる時間になるとついつい食べてしまうようになってしまっていたので、それを断ち切りたいという思いもあったので、、、。

やって思うことは、完全に食事を抜くということは血糖値を

安定させる意味合いもあるかと。

血糖値は下がっていってるのであろうけれど、それに慣れるということが大事なのではないかということが改めてわかる。

当然、水分は補給しているが、固形物は消化器官を働かせようとするから口にしない。

それとイライラするかと思ったけれど、辛抱さえすればだんだんゆったりした気持ちになり、心にもゆとりができるようになってきた。

いつまでできるかわからないけれど、ちょうどデトックスですね。

で、近くでたこ焼きパーティーなう。

と言っても戦っているわけではありません。

そういう気持ちにはならないのもいい傾向か。

 

 

少食は健康になるのと同時に、本来の人間の機能をとりもどします。

 

 

 

少食は代謝力を上げる原動力です。

 

 

空腹力

http://amzn.to/2jJaVQC

 

 

 

少食を生活の基準にすると今よりも

免疫力や代謝力を促進し、健康体を

作り、病氣にもなりにくい

カラダになります

 

 

少食を実践されることをオススメします

 

 

本日もご覧いただき

ありがとうございました

tsansojpn@gmail.com






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月26日 22時11分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[一日一食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.