180112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

CasadeFushimi

CasadeFushimi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2018年11月30日
XML
カテゴリ:一日一食

こんばんは

今日も一日おつかれさまでした。

お元気でしたか?

あなたのしあわせな健康ライフを応援します

食生活改善アドバイザー

三双(さんそう) 敏郎】です

ご覧いただきありがとうございます。

華奢な体つきをされた患者さんですが

アレルギーをお持ちでして、なかなか治らないと

ご相談に来られたのが最初でした。

アレルギーは基本的には食べ過ぎによる

身体の不全性による湿疹で、一般的には

解明されてないように思われがちですが

要は自身の身体の容量を超えない食事さえ

しておれば何もアレルギーは起こりません。

それを一日三食しっかり摂らなくてはダメだとか

栄養をきちんと摂りましょうとか言っていることを

鵜呑みにして食べていると身体が悲鳴をあげて

各所に反応を起こしているのがアレルギーなのです。

とにかく一日三食摂っていたのを二食にし始めました。

少しずつ二食に慣れてくると、身体が余計にアレルギーを

引き起こす、いわゆる好転反応の症状を示しました。

普通ならここでその症状が出てくるとこの取り組みは

違ったと止めてしまうところですが、好転反応だということさえわかっておれば、必ず通らなくてはならない回復への

通過点なのです。

しばらくするとその症状も治まってきました。

そうなれば次は一日一食へと進めていきますと

ほとんどアレルギー症状がなくなってきたのです。

その方は

「こんな人生が送れるなんて考えてもいなかった。

目一杯人生を楽しみます!」と。

世間一般の言われているまま信じて病氣になる前に

ご自身の身体に応じた食事をすることが大事なのです。

信じるも信じないもあなた次第。

少食は健康になるのと同時に、本来の人間の機能をとりもどします。

少食は代謝力を上げる原動力です。

空腹力

http://amzn.to/2jJaVQC

少食を生活の基準にすると今よりも

免疫力や代謝力を促進し、健康体を

作り、病氣にもなりにくい

カラダになります

少食を実践されることをオススメします

本日もご覧いただき

ありがとうございました

tsansojpn@gmail.com

食生活改善アドバイザー

三双(さんそう敏郎






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月30日 23時25分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[一日一食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.