180140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

京都健康コンシェルジュ通信(京都ひとり暮らし通信改め)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

CasadeFushimi

CasadeFushimi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2018年12月16日
XML
カテゴリ:一日一食
こんばんは
今日も一日おつかれさまでした。
お元気でしたか?
あなたのしあわせな健康ライフを応援します
食生活改善アドバイザー
【 三双(さんそう) 敏郎】です
いつもご覧いただきありがとうございます。
今年も寒い時期がやってきました。
この時期になると、
インフルエンザが流行し始めます。
今年も例年のように
インフルエンザが猛威を振るうように
なってきました。
小中学生はかなりかかっているようで
休校のうわさもちらほら。
予防接種をうけているのになぜかかるか?
といった素朴な疑問があるでしょうけれど
そういうものと思い込んで無理やり納得
されてるような方が多いのではないでしょうか。
少食になると代謝力や免疫力が上がってくるので
そうなるといろんな病気にもなりにくくなります。
もちろんその効果はインフルエンザにも影響します。
インフルエンザも代謝や免疫が強くなると体温も
上ってくるので風邪という症状にも強くなってくるのです。
発熱して体温が上がるよりも代謝力や免疫力が上がって
体温を上げる方が人生を何倍にも楽しむことが出来ます。
年末の押し迫ったさなかにインフルエンザや風邪などで
寝込んでしまうと、休めるからいいかと思うやろうけど
体調不良で休むのは面白くないので、少食に慣れて
代謝力、免疫力を上げて病気に強い体質を作りましょう。
信じるも信じないもあなた次第。
少食は健康になるのと同時に、本来の人間の機能をとりもどします。
少食は代謝力を上げる原動力です。
空腹力
http://amzn.to/2jJaVQC
少食を生活の基準にすると今よりも
免疫力や代謝力を促進し、健康体を
作り、病氣にもなりにくい
カラダになります
少食を実践されることをオススメします
本日もご覧いただき
ありがとうございました
tsansojpn@gmail.com
食生活改善アドバイザー
三双(さんそう)  敏郎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月16日 23時51分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[一日一食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.