249276 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年07月19日
XML
カテゴリ:楽天ニュース
楽天自身が規約違反を犯している可能性について14日に質問しましたが、いまだ回答がまだありません。
今回の疑惑の件ですが、楽天アフィリエイトをされている方みなさんに読んで貰いたく、
トラックバックさせていただいています。スミマセンm(__)m

▼▼▼▼▼▼▼

一般アフィリエイターのIDではページすら表示されない(楽天topページに移動)
楽天側URL改変・検索エンジン登録行為は、ちょっと納得がいきません。
ブログに綴るも、ある日突然ブログを消されちゃったりしたら大変だし、
ちょっと問い合わせてみようと思います。

---------以下メール写し----------
●●と申します。
楽天アフィリエイトリンクに関して質問があるのですがご回答頂けますでしょうか。


アフィリエイトの成果報酬獲得方法の1つとして、[URLから作成]したアフィリエイトリンクを
検索エンジンに登録する方法があります。

その作成した「http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/~」から始まるアドレスを、現在Googleで確認すると約 1,080,000 件の登録が確認できます。

ですが、どのURLを見ても、通常のアフィリエイトページの[URLから作成]から作成されたものではありません。

URLを解析してみると、店舗のみが作成可能できるタイプと、マルチに楽天市場内の検索結果などを作成出来るIDの存在が確認できました。
【現在こちらで確認できたマルチに作成・ページ表示を許可されているID】
04a5f844.60373cd5
002e8f0a.89099887
02d9f317.42810d5d

「http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/~」ではじまるリンクは動的リンクであり、作成された
URLをクリックすることにより、楽天からcookieの書き込み&ページ情報の受け渡し(ページの表示のこと)が行われています。
これはアフィリエイト行為であり、アフィリエイト規約を守る必要があります。

簡潔に言いますと、現在楽天関係者(店舗経営者も含み)のみ許されたアフィリエイトリンク・URLが
存在し、検索エンジンにこのように登録される事態は、
楽天様自身が規約違反を犯している可能性があるといえるのではないでしょうか?

お忙しい中恐縮ですが、ご回答よろしくお願い致します。
-----------------------------

膨大な数を検索エンジンに登録しています。
マルチに作成・ページ表示を許可されているIDはまだありました。

明確な回答が得られない場合は、初心者でも解るように私が後日詳しくURLの仕組みを解説したいとおもいます。
今回の経緯がわかるかと思いますので。

まさか、ブログを削除されたりして。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月19日 10時56分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[楽天ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.