なんでもかんでも ブログ

2023/06/02(金)23:37

23年6月2日

森田療法的日記(67)

今日は1日家にいた。 就職活動の真っ只中だが、自分が一番どうしたいのか 「自分の欲求を最優先する」という前主治医の言葉を 実践しようとしているが、私の心は苦しむ方へ苦しむ方への会社選択に動いてしまう。 自分が今一番働きたいのは、手取り10万いかず、交通費も出ないところで 家族にも大っぴらにいうのを躊躇う会社だ。 私は北海道に引っ越してきて、初めて自分の適性に合う仕事や、 生き方はなんだろう?と考えている。 これ自体がもしかしたら、みんな20歳前後で考えているのかもしれない。 だが私は今やっと考えている。 おそらく、何かが違う々と思い続け考え続け、 北海道に引っ越してきたことも、 その適性を心の中でまさに身も心も大自然の中に放り出して、 パチンコの落ちていく玉のように、釘の打たれ具合によって どの穴に入るか収まるか、自分を見つめているかのような気分を感じている。 現実に頭で考えると不安で不安で怖くて怖くて仕方がない。 そしてそこに合わせるように、北海道の病院で初めていきなり、 ADHD ASD 社交不安障害、と言われた。 東京では「反復性うつ病」と診断されていたので そのギャップを今、自分が受け入れまい、受け入れまい、としながら、 頭が真っ白になり、じゃぁダメじゃん。と感じた。 なにをしたって、もう普通に会社に応募できないじゃん、と思った。 嘘のつけない、いや、嘘をついついてしまう人間だけど、 いざという時臆病で嘘がつけない自分だから、 面接では、人に見られた瞬間に、すぐに両手を上げて降参して白旗を振り 自分の余計なことまでペラペラ自白してしまう。 「結果を急がない」とか色々21年間アドバイスされてきたけど、 結局自分はそれを習得できなかった。 自分が悪いのか?努力が足りなかったのか? でも頭が、衝動的にどうしても動いてしまう。 そしてそれらの障害の衝動性から、今日もまた一社、自分のプライドと お金目当てで、適正と思えないところの求人に応募してしまった。 ひどく後悔している。そうじゃないんだ!そうじゃない。 私はその給与の60%になっても、安心が欲しい。 収入がないことは安心じゃない。それが今の自分。 収入は精神安定剤だ。 でも、ギリギリの収入の生活で安心を得られるとしたらどっちがいいだろうか? 1月の退職後、受けたのは3社だけ。 二社は一般募集で、もう一社はクレペリン検査で落ちた。 就活はこの5ヶ月の間に3社しかしていない。 なんで?なんでそんなに悠長なの?と自分に感じる。 なぜそんなに焦りが感じないのか、もう少しだけ失業手当が出るからか? どうせもう何やってもダメだ、北海道に来たからもう死んでもいい、 早く死にたい、と感じているからか? 分からない。 今は毎日、仕事中もプライベートも安心して過ごしたい。 あと1ヶ月半、何もせずに過ごすことが怖い。 何か行動していないと怖いんだ。 1ヶ月半経たないと、そこに応募できないんだ。 どうすればいいのか? 【本日限定☆全品20%オフ】 iphone14ケース iphoneseケース iphone11ケース iphone12ケース iphone13ケース x 7 8 xr xs アイフォンケース スマホケース ベルト カバー おしゃれ スマホリング かわいい スマホ 落下防止 シンプル リング くすみカラー 価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/6/2時点)楽天で購入

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る