709092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬猫の健康のために

犬猫の健康のために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.07.09
XML
こんばんは。まずは、タイトルにもなってる猫風邪対策のアミノ酸Lリジンを配合したサプリが届きました。

が!

でかくね!?!?ヽ(´o`;
rblog-20140709020910-00.jpg

2リットルペットボトルと並べると半分ぐらいの大きさですね。

商品写真の容器と全然違うので注意です!
Lリジンサプリだけど、フィッシュテイストだからフィッシュのFをとってFリジンという商品名です。

Cardon Pharmaceuticals猫用 F-リジン (フィッシュフレーバー) 粉末状 150g【健康補助食品】


☆☆
ちなみにこの容器の内容量は150gですがこのでかい容器の1/3ほどしか入ってませんww
こちらは、ベルギー製の粉末L-リジンサプリで、
成猫で一回5g(スプーンすりきり二杯ほど)、子猫は半分の量を一日二回出します。
出汁パックみたいなつよーいお魚の匂いがします。
スプーン2杯の粉末をドライフードにまぶすとフードが粉まみれになりますf^_^;)
人間で例えると、ご飯と同量のふりかけをお茶碗に入れて食べるようなイメージですかね?

個体によりこの香りに好き嫌いはあると思いますが、好きな子は進んで食べてくれるようです。
子猫ちゃんはいつもより食が進んでました。
先住にゃんはまだ警戒してます。


☆☆
L-リジンはヒトのヘルペスウイルスにも有効なので、ヘルペス型の猫風邪の抑制や、発症後のケアとして注目を集めているアミノ酸ですが、
猫用として開発されたL-リジンサプリメントはまだあまりなく、猫風邪キャリアのオーナーさんはヒト用のサプリを猫の体重にあわせてカットして与えたり、L-リジンが配合されたフードを選ぶなどされてます。
多少の誤差はあってもきっちり与えることができれば効果は確かなものなんですが、
まずですね、摂取させるハードルが高い。

ヒト用のサプリは、人間の大人ですらでかいので子猫はまず飲み込めません。
猫用はなかなか扱ってるお店がないです。
せっかく手に入れたのにお口にあわなくて食べてくれないとか色々あるみたいです。


☆☆
無駄にでかい容器、5gを一日二回というけども、粉末の5gって結構多くて、アメ食い競争的な感じのご飯皿になってしまったり、匂い強すぎじゃね?など、
突っ込みどころ満載なFリジンですが、猫と、そのオーナーへの愛を感じます。

猫が好む魚の香りをつけたり、
タブレットだと子猫は飲み込めないので粉末。
しかも、水に溶けやすい粉末なので、少量の水を足してペースト状にしておやつがわりに出せたり、
ウエットフードに混ぜられたり、まさにユーザビリティーの宝庫なんです。
容器はでかすぎですが、他のメーカーのリジンサプリで、粉末でも一回分ずつ個包装されてるものもありますが、
計量しなくて良くて便利だけど子猫の場合は量を変えないといけませんし、ゴミも出るし、
成猫は5gと記載されてまさが、同じ成猫でも体重が3.5kgの子と7kgの子では食べる量も内臓の大きさも異なるので、
量を微調整しやすいポットタイプのほうが確かに使いやすい。


☆☆
そんなわけで、先住にゃんはまだ警戒してバクバク食べてくれないけども、重症だった子猫ちゃんは好きな味だったようで食べてくれるので、変化があったらレポしますね。


子猫ちゃんは明日通院予定です。
目が腫れてたのが嘘みたいに綺麗になってます。
日に日に体が大きくなっていくよー!
rblog-20140709021729-00.jpg


先住にゃんはここ一週間涙目なので、目薬と、Nat-murのホメオパシーレメディーと、Fリジンで様子見ます。


☆☆
ところで、ホメオパシーレメディーがだいぶ揃ってきました。

手前が一軍で、黄色いケースにずらっと並んでるのは常備しておいたら便利だと思ったもの。
rblog-20140709021729-01.jpg

一軍は、デメルのチョコレートが入ってた小さい小箱に入れてます。

ホメオパシーレメディーもフラワーエッセンス同様、電磁波の影響を受けるので、箱にアルミ箔を敷こうかなと思ってます。
フラワーエッセンスは瓶にアルミ箔を直接巻いてますが、
ホメオパシーは、怪我した時などに咄嗟に必要になるもので、
これだけ量があるとアルミ箔に名前を書いてもどれがどれかわからない、
あと中身の残りがわからなくなるので箱を工夫しようと思いました。

専用ケースは電磁波の対策されてるのかな?ケースはセットで買わないとついてこないので、もうこれだけ揃ったらセットを買う必要もなくなってしまいました。


最後までお読み頂き、ありがとうございます!
二つのブログランキングに参加しております〜
よろしければぽちりと応援お願いします。
今日は何位かな〜?

にほんブログ村 猫ブログ 猫 健康へ
にほんブログ村


ネコの病気・健康 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.09 02:31:25
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:猫風邪対策最強のサプリに超困惑(07/09)   ゆたまつ さん
この容器のデカさ、内容量が1/3って…外国製にはありがちなんでしょかwこれでねこさんが元気になってくれれば何よりなんですが(#^.^#)

(2014.07.09 20:52:30)

Re[1]:猫風邪対策最強のサプリに超困惑(07/09)   mush1405 さん
ゆたまつさん
なぜこんなでかいんだ?と考察しました。
例えば、劣化を防ぐために窒素など、特殊なガスが充填されてるのでは?とか。

ところが、子猫たんが蓋をがぶりと噛んだらぷすりと穴が開きました。
特殊なガスが入ってたらもっと容器も違うだろうしこの線はないなと思いましたf^_^;)

スプーンを丸ごと入れておけるから便利という口コミがありましたが。 (2014.07.09 22:02:35)

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

カレンダー

プロフィール

mush1405

mush1405

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.