417750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

てっかん01

てっかん01

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

コメント新着

 BananaPapa@ Re:せどりの利益でNY旅行(07/03) お久しぶりです。 せどりの利益で海外旅…
2009.07.14
XML
カテゴリ:CD考察
旅行から帰宅後,出品をONにしたところ,いつもより多いペースで売れているので多少忙しくしています。多いといっても最近は5~6枚ですが,単価は高いのでほどほどの利益です。


さて,gooリサーチと日経パソコンの共同調査にCDに関連した面白い記事があったので,引用しておきたいと思います。

ネットユーザー1000人に聞いた「音楽を一番よく聴くものは?」との問いに対し,1位はiPodなどのデジタルデバイスで,全体の32.8%。2位はパソコンで20.4%,MD,CDプレーヤーは14.4%という結果でした。

自分は,CDを聞くときはほとんどCDプレーヤーなので,時代の変遷を感じます。PCで聴くことももちろんありますが,接続しているスピーカーがそれほど良くないので,オーディオ専用機器で聴くほうが好みですね。

この調査だけでは,大して面白くないのですが,「一番多い音楽の入手方法は?」という質問の回答が興味を引きました。なぜかというと,1000人中70.4%の人が,CDを買うか借りるかして入手する,と答えているからです。

ダウンロードが多いかと思いきや,それが一番と答えた人は25.4%にとどまっていました。併用している人も多いと思うので,一概には言えませんが,CDがかなり健闘しているなと感じるアンケート結果です。

調査対象の1000人はパソコンをよく利用するネットユーザーに限られているので,PCをあまり使わない人たちも含めると,CDの割合は配信よりもっと上がるかもしれません。

2つのアンケートから分かる最近のトレンドは,『音楽ソースはCDから取り込み,iPodで聴く』という流れです。この結果を見るまでは,iPodのユーザーはiTunesなどから取り込むほうが多いかと思いましたが,違うんですね。

iPodを聴きながら街中を歩いている人の7割以上がCDから取り込んでいるという情報は,マケプレのCD市場がまだまだ行ける思わせてくれる調査内容でした。


よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 小遣いブログへ



広告: 久米島観光





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.14 23:10:27
コメント(2) | コメントを書く
[CD考察] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:1000人に聞いた音楽の入手方法(07/14)   ろじゃーす さん
SACDオンリーという稀な人種です・・・ (2009.07.24 21:47:59)

 Re[1]:1000人に聞いた音楽の入手方法(07/14)   cd-sedori さん
ろじゃーすさん

訪問ありがとうございます。
SACDいいですよね。ハイブリッドだと
カーステレオでもかけられるので重宝しています。

ブログも拝見しました。
相当,音楽通の方のようで勉強させていただきます。
これからもよろしくお願いします。 (2009.07.28 20:00:44)


© Rakuten Group, Inc.