525887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Charme de fruit

Charme de fruit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

◆店主より 閉店のお知らせ◆
手芸雑貨店Tutti Fruttiは2014年1月31日をもちまして閉店いたしました。
永らくのご愛顧、誠にありがとうございます。

今後何かお問い合わせ等ございます場合にはコチラのメールフォームよりご連絡ください。

少々お時間頂戴する場合もございますが必ずご返信させていただきます。

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2007年05月06日
XML

Tutti Frutti-wrote : 今日は大型連休最終日ですね。
そろそろ道が渋滞し始めるころかも?
私は一足早い昨日、長崎でのキャンプから帰ってきました。

知人3人らと共に訪れたキャンプ地は、実はキャンプ場でも何でもなくて
集落のはずれの海沿いに建っている民家の庭。
アウトドア好きの知人男性の知り合いの家で、
キャンプ道具一式を置かせてもらっているので
手ぶらで出掛けられるというナイススポットなのです。
枇杷の名産地である長崎の茂木を抜けたところにある目的地へ、
5/3夕方近くに到着したら、既にテントが張ってありました。

IMGP4456.JPG

キャンプと言えばテントとキャンプファイヤー。
流木などを拾ってきて燃やし、ぼんやり眺めるだけでも
何だか楽しいのです。

IMGP4439.JPG

翌日5/4は朝からあいにくの雨。
回復しそうにもないので早々に撤収することに。。
昨晩焚き木で作ったおでんの残りで朝食です。
キャンプでおでんは初めてでしたが、作るのも楽で
洗い物も少ないのでカレーよりもキャンプ向きな食事かも。

IMGP4436.JPG

その日は長崎の大村市にある知人の家まで移動し、一泊させてもらうことに。
着いたらこれがまたビックリ!五右衛門風呂があってかまどがあって囲炉裏もある!
土間のある家なんて久しぶりで、郷愁でした。
今はどこも建て直してしまって綺麗な家になっていますが、
小さい頃は友達の家でもこんな雰囲気のところがありました。
ちょっとだけ怖いような感じもして、電気も薄暗かったりして。懐かしいなぁ~。

IMGP4521.JPG

IMGP4505.JPG

わざわざキャンプに行かなくても、私にはここで充分キャンプ気分でしたグッド
何よりも興奮したのは、生まれて初めての五右衛門風呂。
昔の人って体が小さかったんだなぁ、と思いながら湯に浸かり、思わず一句。

―膝まげて 湯水溢れる 釜の風呂―

よい連休でしたスマイル 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月06日 10時26分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅行・お出かけいろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.