525897 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Charme de fruit

Charme de fruit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

◆店主より 閉店のお知らせ◆
手芸雑貨店Tutti Fruttiは2014年1月31日をもちまして閉店いたしました。
永らくのご愛顧、誠にありがとうございます。

今後何かお問い合わせ等ございます場合にはコチラのメールフォームよりご連絡ください。

少々お時間頂戴する場合もございますが必ずご返信させていただきます。

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2009年01月03日
XML

Tutti Frutti-wrote :

おめでとうございます富士山
冬らしく澄んだ寒さのお正月ですが、皆さまいかがお過ごしですか。
私は、「この正月は頭も体もゆっくり休めるぞ!」と
例年以上に気合いを入れて(?)休みを楽しむ日々です。

懺悔をいたしますが、昨年末の29日には友人らとの約束を
思いっきりすっぽかすという失態を犯したワタクシ…。
そうだったぁぁー!!と思い出したのは待ち合わせの約束をした
3時間半後でした。わわわー、ホントごめんなさいっ雫
でも、心優しき私のお友達は「きっと、お店のことでずっと忙しかったから
気が抜けちゃったんだよー。疲れてたんだね。」と大人のフォロー。

はぁ~。。。下向き矢印
いや確かに疲れがずっしりきてる感じはあったんですが……反省です。

と、いうわけでっ!! この年始休みに充電して気持ちを一新すべく、
本日は糸島まで牡蠣小屋ドライブツアーしてきました車
福岡県志摩町糸島半島の冬場の名物、牡蠣。
期間限定で町内数箇所の漁港に設置される牡蠣小屋では、
新鮮な牡蠣をその場で炭火焼きして食べることができます。

目指したのは小屋数が多い岐志(キシ)漁港でしたが、
正月3日ということもあってここの小屋はまだ全て休業中。
せっかく来たのにおあずけか?とかなり不安になりつつも
岐志からほど近い船越漁港まで行ってみると、2軒の小屋が営業中でした。

IMGP8119.JPG

1.3キロの一盛で1,000円也。
ぷりっぷりに焼けた牡蠣にポン酢を垂らして食べるのがサイコーなんだなぁ。
小屋のすぐ裏の海で獲れたばかりの新鮮さなので、生臭さやクセは全く無いんです。
牡蠣小屋に関する情報を仕入れるにはこのHPがよさそうですよ~。

お腹を満たしたあとは白糸の滝まで山中ドライブ。
かなりな山道でヘアピンに近いカーブもあったりするので、のんびり安全運転で。
滝はこんな感じでとっても綺麗です。

IMGP8130.JPG

マイナスイオンのおかげでとってもいいリフレッシュになったかも?
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いします☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月03日 23時42分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅行・お出かけいろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.