525901 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Charme de fruit

Charme de fruit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

◆店主より 閉店のお知らせ◆
手芸雑貨店Tutti Fruttiは2014年1月31日をもちまして閉店いたしました。
永らくのご愛顧、誠にありがとうございます。

今後何かお問い合わせ等ございます場合にはコチラのメールフォームよりご連絡ください。

少々お時間頂戴する場合もございますが必ずご返信させていただきます。

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2009年10月11日
XML

Tutti Frutti-wrote :

昨日はお店をお休みして秋の小旅行に出かけてきました。
JR博多駅から電車を3本乗り継いで、
到着したのは福岡の東南部にある小石原村。

どんどん山の中に入っていく電車から景色を眺めていると、
時々レンガでできたかわいいトンネルをくぐったりして、
電車の旅って楽しい!

IMGP8805.jpg

小石原では『秋の民陶祭り』というイベントが開催されていました。
ここは“飛びカンナ”という文様が特徴の焼き物を作っている里なのですが、
民陶祭りの期間中は何十軒もの窯元が一斉に窯開きをしています。

IMGP8836.jpg

こんな感じでちょんちょんちょん…と削った跡が付いているのが“飛びカンナ”模様。
メイン会場になっている場所でこの飛びカンナの無料体験ができるとのことなので
急いで向かってみましたが、、、

IMGP8821.jpg

あっという間に定員になってしまったそうでガックシ。。。
何たって無料だし、定員50人だものね失敗

IMGP8827.jpg

製作した器は裏に名前を書き、後から焼いて自宅に送ってくれるようです。
これは思い出になりますね。

小石原の焼き物は使いやすそうな器ばかりで
デザインや色も素敵だし、何よりも値段が手ごろ!! 
毎日の食卓で使い込んでこそ、更に味が出てくる器なんだろうなぁと思いました。

私はビール用グラスを購入。
通常価格は1,600円だそうですがこの日はほぼ40パーセントOFFの1,000円☆
「中が素焼きになっているのでクリーミーな泡になるよ」とは窯元のおじさん。
家に帰ってきてから早速試してみましたが、確かにいつもよりこんもりしてるかもビール

IMGP8840.jpg

民陶祭りは明日12日まで開催中。 オススメのイベントですよ^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月11日 23時45分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・お出かけいろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.