280338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Celestial Blue

Celestial Blue

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

mattya504

mattya504

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

ゆっちの部屋 ゆっち♪yc♪さん
jonquil jam mamome2さん
Raphaela's Raphaelaさん

コメント新着

kusunoki@ Re[2]:ショール3種、その3(06/23) カラーマート さん、日本語ページがあって…
mattya504@ Re[1]:ショール3種、その3(06/23) kusunokiさん、こんにちは。 普段使いする…
kusunoki@ Re:ショール3種、その3(06/23) こんにちは。Rock Islandの指定糸は細すぎ…
mattya504@ Re[1]:After 「春に寄す」完成!(04/13) kusunokiさん、はじめまして。コメントあ…
kusunoki@ Re:After 「春に寄す」完成!(04/13) はじめまして。 とてもきれいなレースです…
2009年04月13日
XML
シェットランドレースの「春に寄す」が完成しました。



-パターン   『ニット・コンチェルト』より「春に寄す(An den Frühling)」
・デザイン   嶋田俊之
・使用糸    Jamieson & Smith 1 Ply Cobweb 25g/350m 76g
・使用針    棒針2号
・サイズ    142cm*58cm


お手本の糸の使用量は80gでした。やはり、かなり手がきつかったみたいです。
おかげで目がつまってしまって、模様がいまいち綺麗に出ませんでした。
Antique centre pattern(模様B) を楽しみにしていたのになぁ涙ぽろり
編み上げた時は達成感で一杯だったんですが、ブロッキング後の微妙な仕上がりに、何ともいえないガッカリ感が加わりました。


haru3


この画像サイズにして、この目のつまり具合・・・(T_T)
(画像はFlickrにリンクしています。)

まぁ、何事も最初から全部上手くいくことは少ないし、今回色々と勉強になったので良しとします。
もしいつか、「もう編みたいショールは全て編んじゃって何もないわ~」なんて時がやってきたらリベンジするかも ←恐らく、そんな余裕な時はやってこないでしょうけど(笑)。


それでも、憧れの本場の糸で編み上げたことは良い経験になりました。
出来上がったショールは、と~っても軽くて繊細で、でもハリのあるシェットランドヤーンなのでエッジがピンとたってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月13日 10時08分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[シェットランドレース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.