000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.31
XML
カテゴリ:紅茶を愉しむ
9253.jpg


 ぶっそうなタイトルですが。しばらくうちではガネッシュの新茶の紅茶アッサムが切れてしまっていました。いろんな種類の紅茶があれど朝は必ずこのアッサムをいれて飲んでいます。これがもう7年くらい。ミルクティーに使うのもこれが一番多いです。だいたい一月で一缶飲み切ります。うちにセイロン3種、ニルギリ、ダージリンのサンプルなど茶葉があふれ返っていたので当分買わなくていいかとも思っていたら次々となくなり、朝からバラのフレーバーティーを飲むって具合になってしまい、う~やっぱり朝はあのアッサムじゃなきゃ、と生協に走りました。新茶の紅茶はいろんなところで売られていて、県内の生協では必ず手に入ります。

 茶葉はCTCタイプなので年中安定した甘味があります。そういえばダージリンやスリランカにくらべてアッサムって茶園の名前を知りません。これは昨年秋に摘まれたお茶でオークション後船便で4月に日本に届いたハルミラ茶園というところのものです。今日も気温が低く雨の土曜日でしたのであたたまろうとチャイを作りました。甘味ははちみつで。ついでに生協で立派なイチゴとアメリカンチェリーを見つけたので思わずカゴに入れてしまいました。

9255.jpg


 ほ~~~~ぅ。ホッとする味です。やっぱり我が家にはこれがないとね。そういえば仙台に行っても他のカフェ開拓でガネッシュティールームに全然行ってないなあ。
 新しい楽しみとして、セイロンティー7種類がうちに届きました。飲んだことがないものもあるのでわくわくします。6月になったら1つずつご紹介します。あ、明日から6月なんだー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.31 22:01:57
[紅茶を愉しむ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.