わたしのブログ by かずさんYM

2017/08/14(月)09:36

「17年唐櫃台夏祭り」

かずさんの日記(828)

唐櫃台夏祭り   「17年唐櫃台夏祭り」 17.8.12(土) 唐櫃小学校運動場 17:00~20:00 8月になって台風5号が過ぎ、ようやく天候が安定して来た。唐櫃台は山間にある小さな団地で、周りは山に囲まれているので、日が落ちると涼しい風は吹くが、会場の小学校運動場は昼間の熱気が冷めず、足元はむんむんしている。  近年、団地の子供の数が少子化の影響で減少し、長年続いていた盆踊りが中止になっていたが、住人が二世となって、孫、子供が増え、自治会役員も若返って昨年から再開した。 運動場の真ん中にやぐらを組み、提灯を吊るして、太鼓を打つ。周りには屋台が十数軒出て昔懐かしい盆踊りが再開した。大勢の子ども、ヤングもおばさんも浴衣姿で、盆踊り唄に合わせて踊っている。少子化と言いながら、これほど若い住人がいたのかと驚いた。元気に楽しんでいる姿を見て安心した。      <帰省客も一段落か?有馬温泉が近くにあるので、遠方のお客が来ているようで他府県ナンバーの車が多い。昨日も買い物帰りに5分ほどの間に、滋賀、奈良、大阪と3台もすれ違った。事故の無いように走ってね。  今朝は薄曇り。晴れてきてはいるが、東は厚い雲だ。25℃75%で涼しいそよ風が吹き、クマゼミ、ミンミンゼミがここぞと鳴いている。昨夕はツクツクボーシが鳴いていた。お盆はもう秋だなあー。>

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る