1218365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かずさんYM

かずさんYM

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Oct 30, 2017
XML
カテゴリ:かずさんの日記

大阪・ドージマ地下センタ―

DSCN2724.JPG

 

「等価変換創造学会10月例会」

17.10.28(土) 秋雨前線が台風22号に刺激され、昨夜から降り続いた雨も小降りになった朝、いつものバスで出掛けた。ケヤキが色づいてきた道路は空いていて、阪神三宮から一台早い電車で梅田に到着。ドージマ地下センタを通って雨に濡れず大坂電気倶楽部に着いた。

参加者10名。今月はメンバーの長田さん発表。

1330  報告事項なし

【永田さん発表】

「人類の誕生と創造の軌跡」(過去が解ければ未来が見える)

はじめに

 等価変換創造学会との関わりは、20094月。それから8年。その間、この優れた等価変換理論(ET理論)が実社会に役立つことをアピールすることが重要であることを実感しました。

今回は、創造の根源を探るべく表題についての関連情報の検索と検証を試みました。

1)人類の誕生

 人類の進化は創造です。

2)創造の源泉とその軌跡

 創造の目的は、マズローの欲求5段解説等に見られる通り「自己の生命の維持と外界との共生」です。

3)思考プロセス

 集団生活とその多様な生活様式の進展は、顧客と提供者を誕生させ、商品やサービスを受けた顧客が提供者に対価を支払うという経済社会が形成されていきました。

 思考プロセスは経済社会を前提にしたもので、「顧客欲求の発掘」→「公知資源の活用」で新規資源を得ます。

4)思考プロセスのスパイラル展開の成功事例

 磁気カード方式の各種機器

5)創造の生産性向上

 (51)6大指標による顧客要求の発掘

 快適性、規律性、供給性、時期性、地域性、経済性

 (52)キーワードによる公知資源の情報検索

 近年、キーワードによる検索エンジンの活用で、インターネットを介して専門的情報を収集できるようになり、情報リテラシーを向上させて、創造の生産性向上を図ることが重要です。

むすび

 湯川博士は「アイデアの秘訣は執念である」と述べられています。

 

今回の発表を聞いて、長田さんの等価変換理論にかける思いと、社会にアピールすることの重要性を認識されたことが大事だと思いました。

 

1700  終了。11月は松木さん発表。 

 

<台風一過の秋晴れ。風が強く、雲が走り山の木々が葉裏を見せて揺れている。1169%と一気に寒くなって来た。いよいよ本格的な秋になり、富士山も冠雪したという。台風21,22号で被災された方々はこれから大変でしょうが頑張ってください。>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 30, 2017 08:46:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[かずさんの日記] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

オリビア号番外編 セニョール@オリビアさん
心のポテトサラダ のりまきターボさん
GAME in 僕のページ… ☆カメやんさん

Comments

Xenolith38@ レアアースの分離工程のご説明記事への御礼 かずさん様 突然の外部からのコメントを…
王島将春@ Re:「あすなろ旭」通所リハビリ(18)(04/16) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
かずさんYM@ Re:「2018 須磨ヨットクラブクリスマスパーティ」(12/25) お見舞いありがとうございます。今月11日…
工藤みさき@ Re:「2018 須磨ヨットクラブクリスマスパーティ」(12/25) 右手のお怪我の経緯がようやく分かりまし…
yous tomoda@ Re:「2018 セレスBBQパーティ」(10/29) かずさん ご無沙汰してます。 今年のBBQは…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.