916192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続きは、球場で。

続きは、球場で。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちゃばすけ

ちゃばすけ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

お気に入りブログ

Fieldtripper☆〆の道… Fieldtripper☆〆さん
富戸素潜り倶楽部 futo no su-3さん
ドラえもんの服を着… どらぼん47さん
愚痴自慢!! ぴぴまるぴぴすけさん
明日の星を目指せ!!… 横浜竜星会さん
φラズベリ~§ BLOGφ†… ☆φ ラズベリ- φ☆さん
hal.note はる.さん
気持ち 田中将大ブ… 田中 将大さん
なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん
ちょこまか♪マミー♪ 冬華8913さん

コメント新着

 はる.@ お誕生日おめでとうございます。 実りある45歳代になりまようにっ!!
 まっつ@ Re:けっこう歩いた(12/04) すごいね~☆1万歩ごえ‼ 絶対筋肉ついてる…
 ちゃばすけ@ ありがとうございます。 はる.さん へ >バリアフルって、、、^ ^…
 はる.@ 復帰、あめでとうございます。 バリアフルって、、、^ ^; 怪我などせぬよ…
 ちゃばすけ@ ありがとー まっつ へ おめでとう~&お疲れ様☆ い…

カレンダー

サイド自由欄


RED RIBBON LINK PROJECT

フリーページ

壁紙配信所


小樽運河(1)


サッポロファクトリー(1)


深川市(1)


サッポロファクトリー(2)


八戸(1)


八戸(2)


南部町(1)


南部町(2)


ホワイトイルミネーション(1)


南部(3)


南部(4)


ポプラ


球春到来


梅の花、咲きました


建築美


特急『白鳥』


札幌市資料館


丸天井の洋燈


参道の落ち葉


野球観戦レポート


ML20031115


ML20040103


ML20040124


納涼画像


ベストプレーヤーマッチ2005


専用スコアカード!


2006ファンフェスティバル


3,963,309人とボールパークの記憶


食い意地コーナー


おこわサンド


ダイエット麺


焼きそばがき


抗風邪っぴきリゾット


そばおやき(改善の余地アリ)


現代そばがき


海苔チーズ


ぷよオムレツ


お膝元味くらべ


簡単カレーラーメン


ベイスターズ星獲り表


横浜ベイスターズ2005


横浜ベイスターズ2006


ROSE GARDEN


すすめ♪ファイターズ♪


稲葉 vs 西武 2005


稲葉 vs 福岡ソフトバンク 2005


稲葉 vs 千葉ロッテ 2005


稲葉 vs オリックス 2005


稲葉 vs 楽天 2005


稲葉 vs 中日 2005


稲葉 vs ヤクルト 2005


稲葉 vs 読売 2005


稲葉 vs 阪神 2005


稲葉 vs 広島 2005


稲葉 vs 横浜 2005


稲葉篤紀2007:3月編


稲葉篤紀2007:4月編


忘れてはいけないこと


出口のない海


球聖久慈次郎の像


動物写真


F41


F41【序】


F41【episode 1】


F41【episode 2】


F41【episode 3】


F41【episode 4】


F41【episode 5】


F41【episode 6】


F41【結】


敬愛すべき人々-AINU-


鯨と鮭


カヤノさん


差別問題に真っ向勝負


ターゲット


民族のアイデンティティ


信仰の自由


大空と大地のはざまに…


野鳥観察覚書


ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/03/29
XML
カテゴリ:BALL PARKへ行こう!
今日もファイターズは千葉でマリーンズとの対戦。

わたくしは稲葉ファンゆえ稲葉が活躍して勝つ、という展開を常に望んでいるわけだが、昨日の稲葉はダメダメで、最終打席に三球三振した瞬間、思わずラジオに向かって「(死球に自ら)当たってでも(塁に)出ろや!」と叫んでいた。

んで、今日の試合も第一打席が二死一・三塁のチャンスに回ってきたというのにサードゴロで一塁走者セギノールがフォースアウト。
「ったく、中途半端なバッティングしやがって」とラジオに向かって毒づいた次の打席。

ガッツとセギがダブルプレーに倒れ、二死無走者から回ってきた打席で、ホントに死球に当たって出塁。
うっそー。
しかもひじをかする程度の死球で、怪我の心配もなし。

結局その後の木元があっけなくフライを打ち上げて無得点に終わったけれど、勝利を求める闘志は伝わってきた。また惚れ直すぞー。
ま、一人だけ闘志燃やしても意味ないんだけどね、野球は9人でやるものだからさ。


なんて言ってるうちにほら、打線がちっとも援護してやらないから投手が崩れ始めちゃったじゃないのさ。
昨日はホームランと犠牲フライの2失点で堪えたのに、今日は既に押し出しで2点を与えてしまった。

今日もアカンかな~…いやいや、まだ試合は終わらないぞ…って言ってるそばから稲葉がやっとヒット打っ…てまた木元が潰した…

おばかっ!

解説のガンちゃ~ん、木元にキツーくキツーく言っといてよっ!

…木元守備はいいのにねぇ…さっきの本塁フォースアウトなんて、「偉いっ!」て思ったもんよ。
先のランナーを刺すっていうね、本来基本であるはずのことが出来る内野手があんましいないからね、ファイターズ。

何はさておき、2試合連続完封負けだけはやめてくれ頼むから。



最終回、先頭稲葉がライト前に意地のヒットを放って出塁し、続く木元はまたしても役に立たず。
しかし代打に出て来た我らがミスターファイターズ、幸雄さんの打球を相手がエラーしてくれてる間に稲葉は一気に三塁へ。一死一・三塁。

そこで打席が回ってきたのが、今日が今季初スタメンの稀哲だ。
稀哲というと、空振りして「へにょ」と体勢が崩れている姿が一番はっきりと頭に浮かぶのだが、今日の稀哲は一味違った。

ここまで2安打。
そしてこの打席ではタイムリーツーベースを放ち、猛打賞&今季初打点!

更に選手会長というカタガキに押しつぶされてでもいるのか、ちっとも打てない金子に代わって打席に入った小田がセンター前へ!
これで幸雄さんが還り、ランナー2人を置いて注目の助っ人外国人ホセ・マシーアス!

ここでホームランの一発も打って欲しかったのだが、結果は併殺打…
でも、まぁ、最終回に意地を見せたので、負けは負けだけどOKです。
どんなに強いチームだって、全勝優勝なんか出来ないんだからさ。

明日こそはホークスとの対戦成績が五分なのに「完全優勝」だなんて勘違いなことぬかしてる物知らずなマリーンズファンに、目に物見せてさしあげましょ♪



完全優勝:他の全てのチームに勝ち越しての優勝のこと。98年のベイスターズの優勝は文句なしの完全優勝でございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/29 10:47:06 PM
コメント(4) | コメントを書く
[BALL PARKへ行こう!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.