1277358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々あれもこれもそれも

日々あれもこれもそれも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 雑記~07.11.30 | 蘭畑。の話 | テニス。の話 | ワンコ。の話 | 日銭稼ぎ。の話 | 家人。の話 | ぅえ~ん。の話 | ぎょっ。の話 | ほっ。の話 | ダイエット。の話 | ほのぼの。の話 | 心模様。の話 | わ~おっ。の話 | 麦畑。の話 | 生活。の話 | 大規模修繕工事。の話 | 南部鉄器 | LIVE | お買い物 | 麦畑。べんり菜 | 麦畑。シャコバサボテン | 麦畑。春菊 | 麦畑。シシトウ | 麦畑。サラダほうれん草 | 麦畑。小カブ | 麦畑。リーフレタス | 麦畑。ニンジン | 麦畑。スナップえんどう | 麦畑。ミニトマト | 麦畑。枝豆 | 麦畑。白姫はつか大根 | 麦畑。シソ | 生活。梅しごと | 麦畑。種蒔き | 麦畑。インゲン | HBでパン | お出かけ | 麦畑。バジル | 防災 | 麦畑。再生三つ葉 | 帰省2015.5~ | 麦畑。ミョウガ | 麦畑。ワイルドブルーベリー | 蘭畑。春蘭 | 麦畑。ジューンベリー | ひとりごと | 麦畑。クリスマスローズ | 麦畑。ガーデンシクラメン | 介護 | 介護のための多拠点生活
2018.03.11
XML
カテゴリ:心模様。の話
​先日の盛岡との往復時。

どうしても気なる場所が一つあって、必ず車窓を見てしまう。東京に向かって仙台駅を出て間もなくの所にあった仮設住宅。今は更地となり、静かに春を待ってるように見えた。辺りは商業施設が立ち並び、おそらく賑やかなんでしょうね。

復興は進んでると国のその関係者は言ってるけど、ホントかなぁ?

先日の帰省時にご近所の奥さんが、あの日のことを鮮明に話してくれた。何処で何をしてた時に、周りの景色がこうだったとか、自分はどうしたとか、家族はどうしたとか、親戚はどうだったとか、とにかくリアルな内容に背筋が凍った。いまだに癒えてないように聞こえた。

物的な被害が少なかった内陸部の盛岡なのに、​目に見えない心の復興はまだまだ進んでない​と感じた瞬間でもあった。7年経つのに・・・

帰省中、テレビのローカル局はどこも大震災の話題が多かった。当時の津波の様子こそあまり流れてなかったけど、現地だけあって映像はリアルだった。復興工事が進み新しい街ができても住む人がいるのだろうか?戻ってくる人がいるのだろうか?という不安を抱えてるのも見え隠れ。自分だったら・・・と置き換えると人生最大級の悩み事になるかもしれない。

今日もテレビでは朝から、「あれから7年・・・」とかのタイトルの番組が多く、復興大臣だの、関係地区の首長だのが出ずっぱり。今までも、首長はいろいろ訴えてるけど、肝心な国がどうも雲の上の存在にしか見えない。事は現場で起きてるのに。  ねぇ?
長靴持って行かないでニコニコ顔で照れくさそうにおんぶされたり、「あっちで良かった」発言したり、もしかしたら本音なのかもしれないなぁ 自分とは直接関係ないものね。保身のために平謝りしたり、辞任したり、国で働く人のクオリティーの低さが際立って見えるのはとても残念なこと。

あー、愚痴を言ったら切がないったらありゃしない(怒)

2011年3月11日午後2時46分
私だって、麗ちゃんを抱っこして階段を下りた時のことは鮮明に憶えてる。
あれから7年。
今日は防災グッズをチェックする日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.11 10:40:25
コメント(2) | コメントを書く
[心模様。の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.