289158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 11, 2006
XML
カテゴリ:旅行
イグアスの滝 その2

滝壺の突入を終えると、今度はイグアス川を高速で蛇行運転しながら下ること10分(きっとこれは服の乾燥もかねているのかな?)
次のジャングルツアーの出発地点に到着したのでした。

岸に上がり、まず目に入ってきたのは、無数の蝶々

8.jpg

9.jpg
↑鞄や体にも、すぐ蝶々がとまります。

チョウがたくさんいると聞いていたけど、ここまでとは思わなかった。
全身、べちゃべちゃのままトラックに乗り、セルバの中をガイドさんの説明を聞きながら進むことに。

10.jpg
↑こんな感じで、トラックの荷台に乗り出発!

ガイドさんは、英語とスペイン語の2パターンで説明してくれていた。私はどっちもわかりませんが・・・
とりあえず、動物たちは夜行動するので、昼間はなかなか見れないみたいなことを言っていたそうです。(後から奥さんに聞きました。)

11.jpg
↑こんな大きな木も生えています。雰囲気は日本の森に似ています。

この後、公園内で昼食をとることに。そこで、隣に座った外国の方のTシャツに私は目を奪われました。

そこには
「カットバック」???という大きな文字が印刷されていました
なんだそりゃ?
意味がわからないと、こういうことになるのね。自分のTシャツは大丈夫なんだろうか。ちょっと不安になるのでした。

昼食後、イグアスの滝で一番の見所とされている「悪魔の喉笛」に見に行きました。
そこは、その名の通り、まるで悪魔が大きな口を開け全てを吸い込んでしまいそうな場所でした。

12.jpg
↑下の方には虹がかかっています

13.jpg
↑対岸に見えるのはブラジル側の展望台

14.jpg
↑イワツバメがたくさん飛んでいました。

15.jpg
↑本当にぎりぎりにキャットウォークが作られているんです。よくこんな所につくったものだ。

その後、滝の間にあるSAN MARTIN島に渡し船でわたることに。渡し船に乗っていると、うちの奥さんが川の中に小さな魚がたくさん泳いでいるのを発見した。
それを見ていた、船頭さんが「もっといいものをみせてやる、ちょっとまってろ」と、水面にパンをまきはじめた。すると、そこにはピラニアのように無数の魚が・・・・ってだんだんでかい魚も・・・って、めちゃくちゃでかい魚だらけじゃん! そこには50-60cmクラスのドラドの群れが!!
これが昨日食ったやつなのね。確かに、腹が金色だ!

確かに良い物を見せていただきました。

この後も園内を散策していると

ん?何かいる??

19.jpg
↑40cmくらいはありました。

それにしても蝶々がいっぱい

17.jpg

18.jpg

16.jpg


この後も、公園内を歩き回り、1日かけてイグアスの滝を見学してきました。しっかり日焼けをして、いつの間にか服もしっかり乾燥していたのでした。

スケールのでかい観光地でした。また行きたい!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 11, 2006 07:42:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.