289154 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 14, 2006
XML
カテゴリ:旅行
プエルトイグアス→エル・カラファテ

 今日はアルゼンチンの北の端プエルトイグアスから、ブエノスアイレス経由で南の端カラファテへの移動日。

地図2.jpg

 午後1時にプエルトイグアスを出発の予定だったので、11時には空港に入っていた。
 ところが、ブエノスアイレス行きの飛行機が2時間遅れとのこと・・・・
ということは、乗り継ぎが間に合わない!
 急遽、アルゼンチン空港にその旨を伝えると、一つ前の飛行機にかえてくれるとのことに。
 あわただしく、預けていた荷物を違う便に載せ替え、何とか搭乗することができたのでした。

 しかし、私の座席番号は、ビジネスクラスだった。奥さんのはエコノミー・・・
 別にいいようにも思えるが、ココには大きな問題が!

私は、スペイン語も英語も話せない!

しかも、ビジネスとエコノミーはカーテンでしっかり遮られる。
さらに、ビジネスに乗っていた人は、私以外、6人いたがファミリーのよう・・・

まわりはとっても、楽しそうに話しているけど、私一人、緊張していたのでした。

しばらくすると、隣の奥様が私に話かけてきました。(スペイン語で・・・)

奥様:「○△・:@■¥ga;whさ」(スペイン語)
私 :「Yo no se espanol」
    ↑役に立ったスペイン語No.1(訳:私はスペイン語話せません。)

奥様:「Oh~・・・Can you speak English?」(今度は英語~!)
私 :「I can't speak English. Only Japanease.」
私 :「My wife can speak spanish」(後ろを指さしながら)
奥様:「Don't worry」

ここまでは、わかったところ。

この後は、スペイン語が乱れ飛び、それを隣の奥様が英語で私に説明してくれたりしていたが、私は英語がわからないので、いまいちよくわからなかった。

しかし、聞き取れたことは

スペインからきた
メキシコにいった
メンドーサにいった
すしは美味しい
箸はむずかしい
大阪から来たの?
どこからきたの?


ということで、

要約すると
 この家族はスペインからバケーションできていて、イグアスに来る前に、メキシコに行き、その後、アルゼンチンのメンドーサに行き、それからイグアスに行き、ブエノスアイレス行くらしい
 そして、奥様は大変すしが好きなようでよく食べているらしい。でも、箸は苦手らしい
 大阪から来たのかと言われたので、もっと北の札幌というところから来たのだと伝えたつもり
                                  以上

その後、食事になったのだが、小心者の私は、エコノミーとは数段違った食事を食べることになるが、緊張していてあまり食べられなかった。(泣)

そんな貴重な体験をしつつ、私たち夫婦はブエノスアイレスへ・・・そして、そこからは、エル・カラファテへ順調にと移動したのでした。

カラファテに着くとPM6:40・・・・なのに超明るい。さすが、緯度が高いだけある。空港から、カラファテの町までは約30km。レミースで移動することに。

このレミースの運転手さんが話す話す話す・・・移動中ひたすら話し続けていました。どうも、その運転手さん、大学で色々勉強しているらしく、カラファテ近辺の地形のこと、植物のこと、氷河のこと、色々詳しいらしくガイドもできるとのこと。

 そのおじさんによると、カラファテの町は1年の内9ヶ月は氷に閉ざされるらしく、植物もほとんど育たないとのこと。
 確かにまわりを見てみると緑はほとんどなく、北海道の雪解けしたばかりりのように見える。
 あろ、色々話していたけど省略・・・

20分もしないうちに、宿泊先に到着したのでした。

2.jpg
↑カラファテの町並み(左側が中心部、右側の青い湖アルゼンチン湖)PM8:00撮影

カラファテの町は、まさに観光地。治安もすばらしく良く、観光客ばかり。ただ、物価が高いけど。

町の中にはこんな看板があった
3.jpg
↑さすが、アルゼンチン

この写真でPM9:00。なのに明るいせいか子供たちも、まだサッカーして遊んでいるほどである。

そんなカラファテの町でPM9:30頃夕食をとる。日が暮れるのが遅いと、夕食の時間も遅くなるらしく、9:00、10:00頃からみんな夕食をとるのが普通のよう。レストランも5:00、6:00だとあいてないこともあるくらい。
ホテルに帰ってPM11:00頃やっと日が暮れました。

1.jpg
↑宿泊先(ちなみに夜11時30分頃撮影)

明日は、氷河ツアー第1日目!いったい何時に日が昇るのだろう???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2006 10:20:34 AM
コメント(1) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.