【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2015年10月22日
XML
カテゴリ:時代小説


商品説明

「先帝の遺児」にざわめく後宮。皇后・小玉の決断は……!?
先帝の遺児、出現ーー。突然帝国に投げ入れられた火種に、宮中は大混乱! 様々な思惑が渦巻く中、なぜか静観する皇帝・文林。そんな中、小玉は文林失脚に備え、彼と鴻を連れて後宮から逃げる準備をはじめていて!?


【内容情報】(出版社より)
先帝の遺児、出現ーー。突然帝国に投げ入れられた火種に、宮中は大混乱! 様々な思惑が渦巻く中、なぜか静観する皇帝・文林。そんな中、小玉は文林失脚に備え、彼と鴻を連れて後宮から逃げる準備をはじめていて!?

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
不世出の軍人と誉れ高かった関小玉が、何の因果かかつての相棒で今の皇帝・文林によって皇后にさせられてから1年。高貴妃の事件からようやく落ち着きを取り戻した帝国に、新たな火種が飛び込んできた。-「先帝の遺児」の出現。静観する文林をよそに、宮中には動揺と策謀が広がっていく。そんな中、文林失脚に備え、逞しくも軍人らしく、彼と鴻を抱えての逃走計画を進める小玉だったが、件の「遺児」の秘密を知り…。小玉の“想い”と文林の“執着”、絡まった糸が導く物語の結末は!?

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
雪村花菜(ユキムラカナ)
2014年、第二回ラノベ文芸賞にて、応募作『生生流転』が金賞受賞。改題及び改稿した『紅霞後宮物語』で作家デビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

--------ウィンク

まさに、第二幕が切って落とされた・・という表現がピッタリ。

よい年してもライトノーベル。

好きでいったいどこが悪い。といったばぁさんの開き直りだ。

しかし、現代を映してもいる様な・・。

強い女が沢山でてくる。

この本は全時代の女の子への応援歌だ。

うちのチビ娘のも読ませてあげたいが、小学校2年ではちょっと無理か。

でも、もしもの時は、夫と息子を背負って走って逃げられる、養っていけるくらいの覚悟と元気のある娘に育ってほしいものだ。

さらに、この本の良い所は小玉がどこでも腐らないことだ。

意地悪されても、サラサラ請流し、配置転換されると要人に気に入られ、僻地に飛ばされると喜んで漬物を作っている。

楽しそうでイキイキしている。

いや~、やっぱり生きるなら楽しそうでイキイキしている方が好きだな。


チビ娘の所にリンゴを送りました。

名月というのはわりと新しい香りの良いりんご。

まだ、ほんの一時だけ食べられる種類です。




プラチナフォトン・ファンクラブ  
-----------------------------------------------
泊まった宿や健康のブログも書いています
----------------------------------------------
お気が向いたら読んでください。


---------------------------------------------------------ウィンク
押してね手書きハート

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ 書物、書籍、本へ
書物、書籍、本


PVアクセスランキング にほんブログ村
-----------------------------------------------------------ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月22日 15時03分04秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちゃめ8899

ちゃめ8899

お気に入りブログ

ラッキーデイ? New! 花霞4さん

-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
前向きに・・・ hyu_koさん
大人の楽天生活 スロ… 楽天猫飼さん
KEDIのちょっとお洒… kedichanさん

コメント新着

 ちゃめ8899@ Re[1]:母の日プレゼント(05/09) じゅん1234さん >取りあえずのプレゼント…
 じゅん1234@ Re:母の日プレゼント(05/09) 取りあえずのプレゼントですかぁ。
 じゅん1234@ Re:「銀鮭の塩焼き」 を頼む(04/20) 銀鮭ですかぁ。鮭もしばらく食べてないで…
 ちゃめ8899@ Re[1]:びわ茶を飲んでみました(04/05) じゅん1234さん >ええぇ、チョコ食べると…
 じゅん1234@ Re:びわ茶を飲んでみました(04/05) ええぇ、チョコ食べると 花粉症ですかぁ。

© Rakuten Group, Inc.