1244624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

調 律 ト ラ ベ ラ ー * 風水調律&旅の日記(love tuning&trip warp player ** *)

調 律 ト ラ ベ ラ ー * 風水調律&旅の日記(love tuning&trip warp player ** *)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

水色の水星(すいしょくのみずほし)

水色の水星(すいしょくのみずほし)

Calendar

Recent Posts

Category

Free Space




★ ブックマーク ★

* 岡西導明の風水道場 

* 暦生活

* 暦生活 ・ ツイッター

* ルナワークス

* ジーニーの助けてエンジェル

* 小池百合子ツイッター

* ハグオーワー

* ありがとうございます笑顔セラピーねっと

* template*ann

* Fine

* ミントBlue

* ヤマトクルー

* 羽原信義ツイッター(ヤマト2202監督)



















学ぶ心さえあれば、
万物すべてこれ我が師である。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



どんなに悔いても 過去は変わらない。
どれほど心配したところで
未来もどうなるものでもない。
いま 現在に
最善を尽くすことである。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


感謝と畏れを持ちなさい



【松下 幸之助】



我々はこの膨大な情報量を
全部飲み込むのではなく 
どれが自分に必要かを判断する
テクニックを身につけなければならない。


【手塚治虫】




暗闇の中の
わずかな光だとしても
我々は可能性を
本物の希望に変えよう!!

【SPACEBATTLESHIPヤマト 古代進】







Keyword Search

▼キーワード検索

June 6, 2009
XML

ある日 お家の玄関先に
何やら 記憶のある匂いが漂よっていました。

原因は すぐにわかりました。

それは 野良猫さん
う○この匂いでした(お食事中の方ごめんなさいOK

お家の周りに植えている お花の植え替えの時期になると
必ず う○この被害に合うのですOK


前の季節のお花を抜いたあとは 土をお休みさせるために
1ヵ月近く 何も植えないのですが
そういう土の場所は とてもやわらかくなっているので
野良の猫さんには 格好のおトイレトイレになるみたいで
いつもは 古いスダレとかをかぶせたりしているのですが
面倒くさくてそのままにすると 必ず やられてしまいます。


で 今回もやられてしまい その場所が
玄関の脇に近い所だったため 
匂いがぷわ~んと 玄関先に風向きによって匂ってきたのです。
でも いつも匂うわけでもなかったし
正直 う○こを処分するのが めんどくさかったのと
(野良さんたちのう○この匂いって家猫のものより強烈なので触りたくないのです)

近いうちに 新しいお花を植える予定だったので
風水ではNGなのは承知の上で
4~5日ほど そのままにしておりました。


‥そうしましたら その日数の間に
変な訪問者が 2日連続してやって来てしまいましたOK
それは いわゆる 宗教系のものと
真心をこめた(こちら側の)募金を求める という人たちでした。

普段は 私 その手の訪問には すぐにピンとくるので
居留守を使ったりして めったに出ないのですが
思わず 声に答えてしまいOK
しかも 募金を求める方は 何度も扉を
ドンドンと しつこくたたく始末。
何事かと思って 答えてしまったのです。
もちろん 玄関は開けずに 扉越しに追い返しましたが
募金はけっこう しつこかった~OK
こちらの都合をまったく考えず 募金を求める内容も
一方的に押し付けるもので 納得のいくような説明ではなかったし。

このような訪問者が 2日も連続にやって来る事は 
今までもあったかも知れないけれど 記憶にないし
この近年は なかったことなので

これは やはり 
う○この匂いがいけなかったと反省。


ちょうど 新しいお花をたくさん購入したあとだったので
昨日は 朝4時から お庭のお手入れに励み 
匂いの元を処分。
そして お花を植え込みました。

猫の残した物は 2個しかなかったものの 
やっぱり臭さが 我が家の猫さんたちのものと違って 
とにかく 強烈ほえー
野良さんは虫も食べるので そのためでもあると思います。


お庭のお手入れと お家の外周りの雑草取りや道路の掃除
空き家状態の お隣のお家の前のお掃除も行ったので
3時間ほどかかりましたが
早朝の小鳥の声を聴きながら 
おかげで お家の外回りも 息を吹き返したように
綺麗になりました足跡
お掃除が終わったのは7時過ぎでしたが
終わったあとに 雨が降り始めていました。


ちなみに 今季 お家のお庭に植えた夏のお花は
ポーチュラカ。





楽天にはUPの写真がなかったのですが
色は白と 白に近い
ベビーピンクの2色を今年は選びました。
夏の暑さに強く とても育てやすいお花です。
夜になると お花が閉じたりします。

玄関先には 白いペチュニアを
いっしょに植えてあります。

 

全体的に 今年は
白と薄いピンクの 2色でまとめました足跡


少しお休みしたあとには 玄関の扉を
いつもよりも 念入りに拭き拭き。
玄関のお掃除は 毎日 行っているものの
ここのところは 内側の掃除だけだったので
外側のたたきも 水を流してゴシゴシ。


ちなみに 玄関の扉なんて 風水始める前は
大掃除の時期ぐらいしか めったに拭かなかったのですが
こうして あらためて振り返ると 家族以外にも
結構 触られている所なんですよね。

良い人たちだけなら良いけれど
そうでない人たちも 外から来て触ることがありますので
その人たちの残した「気」を払拭するためにも
やはり 頻繁に拭き掃除するのは大切だと思います。
(匂いも気をつけないとねあっかんべー


   


植えたばかりの ポーチュラカは
ちらほらと 開花し始めています。
真夏になる頃には 
とても華やかになることでしょう。

たくさんのお花を咲かせたころに
写真をUPしたいなと思います足跡





                         HOME







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2009 02:29:16 PM
[*風水調律 ・ おそうじ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.