次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5735428
2022.05.26 コメント(1)
|
全138件 (138件中 1-10件目) バラ
カテゴリ:バラ
更新がまた途切れていましたが
花への愛情は途切れたことはありませんよ^_^ 以前、平田ナーセリーズ(もうすぐ閉店)で ゲットしてたセラセニアから 私の食中植物への興味が増大しまして そのときは高くて買えなかった ウツボカズラをお安くゲットしました。 ナーセリーズで。 ![]() イヤーーーー❤️エキゾチックですよねえ 形がすごくエキゾチック❤️ これは中くらいのサイズで売ってまして 大になると4000円越えでした。 こっちほ1400円だったかな? 安くもないか。 小は小さすぎて、大きく育てる自信がなかった。 この真ん中のコがセラセニア コバエを10日に1回くらいは捕食してる。 というのも持って帰るときに 中の内容液を全部こぼしたんです。 空っぽになって少しずつ液を増やしてます。 ![]() サイドの多肉ちゃんはゆっこさん お墨付きのこれは絶対⭐️なないというシリーズ シリーズというか、まあ丈夫なんだそう。 コメリで激安だったので連れて帰りました。 一個300円くらいです。 ウツボカズラと一緒に購入した苗⭐️ ![]() 左から時計回りで ユーフォルビアダイヤモンドフロストの白とピンクとセイロンライティア ブルーの花はルリマツリ、斑入りの葉っぱはヤマブドウです。 そしてかわいかったから鉢も購入しました。 ![]() 今日は久しぶりの雨で、庭仕事は 草むしりをちょっとしただけでした。 散布機が壊れてしまい もういよいよ電動のやつ買わないといけないようです。 ずーっと消毒できていません。。 でも不思議と黒点もハダニもうどん粉も そんなにないんですよね。。 虫はジャンジャンきます。 雨に濡れたボレロ ![]() ![]() このコはつぼみのあがりがすごくいいし 私の下手な剪定でも樹形が整ってる。 ムンステッドウッド ![]() 瀕死の方の初代です。このコほどたくさんの つぼみをあげて綺麗なお花を咲かせるのは うちにはいません。。 そんなに数もないけどね。 ヘルシューレン ![]() 粉粧楼 ![]() ![]() 玄関の軒下において雨が当たりにくくしてます。 このコも偉い〜、よく咲く〜 近所のおばちゃんからもらった紫陽花 ![]() アナベルもさいてるんだけど 撮り忘れたーーー。。
最終更新日
2021.06.15 20:01:59
2021.05.14
カテゴリ:バラ
ホリデーアイランドピオニー
![]() ![]() ホリピオちゃんはうちのバラの中では 開花が1番最後になりました。 遅咲きなんかな? ![]() 中心のピンクがもうちょい濃いんですよ 本当はね。でも綺麗だわー マリアカラス ![]() ![]() 2番花です。多分 マリアカラスを上手に咲かせるのが苦手。 今まで美しい〜😍と感動するような 開花が唯一ないのがこのマリアカラス。 私が下手くそなだけです。みなさん 教科書通りのマリアちゃんを咲かせておられて 羨ましいです(´-`).。oO 粉粧楼 ![]() 全体がピンクなお顔に咲きました♪ これはこれでいい😀 末恐ろしいほど花もちいい グリーンアイス ![]() グリーンアイス増やそうかなー 安い挿し芽苗ならたくさん増やせるな。 激安、200円くらいでゲットしたミニバラ ![]() ボローニャの株元近くに地植えしたら メキメキ大きくなりました。 もう咲き終わるボローニャ ![]() ノヴァーリス ![]() 前回、紫陽花の寄せ植えをご紹介したんですけど 1つ1つお顔をご紹介しますよ😀 たしかコットンキャンディとか言う、名前 ![]() 本当は淡いピンクでグリーンに退色する。 酸性肥料いれてるから青になってきましたね😆 これは愛ちゃんのお店に咲いてる紫陽花の 挿し芽苗です。かわいいコで評判も良いです⭐️ ![]() スターリットスカイ ![]() ベストフラワー賞ですかね、それです。 ギザギザのガクで大好きな斑入り、 涼しげでしょ?これチビ苗で購入してるから 500円でゲットしましたよ。 なんども瀕死になったタマアジサイ 碧の瞳 ![]() 大鉢に植え替えました。。 なんども枯れ枯れになってて 一度鉢から出してみたら、ありゃー 根を崩してなかったから全く根が張ってないー でも気づいてよかった😆鉢から出してみるの 大切だなー バンキングにしてる えーと、えーとなんだったかねー 忘れたー😅 ![]() 大好きな紫陽花 ごきげんよう ![]() ![]() ![]() ![]() 花芽がいっぱい⭐️ 適当な剪定でもよかったみたい笑笑 近所のおばあちゃんから頂いた 紫陽花 挿し芽苗を植えて立派な株になりました ![]() これが2つありますよ😀 アナベル ![]() いつのまにか花芽が上がってました😀 ![]() こちらもいつのまにかの アガパンサス ![]() バラが終わってもアガパンと紫陽花の競演が 待ってます😀💚
最終更新日
2021.05.14 09:46:22
2021.05.11
カテゴリ:バラ
室内の観葉植物で
とても大事にしているエバーフレッシュが 枯れる寸前でなんとかギリギリ耐えてます。。 枝だけになったこともありますが 春になり葉っぱが出てきて一安心です。 そんなエバーちゃんを蝕んでいたのは カイガラムシです。 そのカイガラムシを退治すべく 殺虫剤を買いに平田ナーセリーズに。 ハンズマンで売れ切れてて 平田にもありませんでしたが ベニカを勧められて購入。 そして大きな鉢もついでに買いました。 紫陽花の小さな苗たちを3ついれて ![]() あーヤクルトのケースが映ってるわ めちゃくちゃ重いです。ピンクと青を一緒に 植えたのは自分でもどーかと思うけど どんな風になるかなと実験もかねて😅 今1番お気に入りのグリーンアイス 粉粧楼のツーショットです😀 ![]() 写真の技術がないから 良さを伝えきれなくて残念。 ここからは数日前の写真です。 ボレロ〜⭐️ ![]() ![]() ボレロ綺麗〜 小ぶりちゃんな粉粧楼 元々大輪じゃないですよねー ![]() 麗しいムンステッドウッド⭐️ ![]() あれ?これはウィリアムシェークスピア2000? ![]() 違いますね、ムンステッドウッドだわ ![]() 激似です。左が2000で右がムンちゃん ![]() 咲き方もほぼ同じじゃないですか? ラベル無くしたら見分けつかんで困るなあ 双子です😀 バリエガータディボローニャ ![]() ノヴァーリス ![]() 地植えにしたらモンスターになりました。 同じ時期に地植えしたナエマと比べても こっちに全部栄養行った?と思うほど 超巨大。冬の剪定はけっこう短くしたけど。 花壇なら絶対後方です。 ナエマも元気っちゃ元気です。 グルスアンアーヘン ![]() こじんまりまとまった枝ぶりですよね。 全然暴れないというか、扱いやすい気がします。 花壇なら絶対前方ですよね。 マリーヌ ![]() なんか、、秋の方がマリーヌらしく咲いてくれたな。 もう咲き終わるディスタントドラムス ![]() つぼみから最後までどのシーンも美しい。 このバラにガッカリすることはあんまりないです。 カラー(白) ![]() ちょっとピンクめいてきた。 黒も植えてるけど完全に赤紫。 サルビア あずきセンセーション ![]() あずきが好きだからお迎えしたコです お迎えして良かったとおもてます。 朝からフル回転でしたー2週間とばしてた バラの消毒がようやくできて一安心。 明日から梅雨入りだそうです。熊本。 花にも雑草にも恵みの雨になると思うと 嬉しいんだかーなんだかなー ( ̄^ ̄)
最終更新日
2021.05.11 20:01:59
2021.05.04
カテゴリ:バラ
仕事を水やりのために大急ぎで終わらせて
なんとか薄明かりの中お写真撮れました〜 粉粧楼(クロチルドスーペル) ![]() あーこれ一枚しか綺麗に撮れてないなんて クロチルドスーペルだったかスペールだか スーペールだかちょっと曖昧なんですけど お名前は粉粧楼の方がオシャレですよね。 シノワズリ〜な感じで私は好きです⭐️ あらいやだ、水かけながらしかも 電話しながらの撮影だったから がっつりシャワーが写ってますねえ😂 今年はなんだか枝垂れるような枝ぶりの グリーンアイス ![]() ボレロ ![]() 好きだわ〜ボレロ ![]() フラッシュたいて撮影した1枚 ボレロも撮られた‼️的な感じに仕上がってます 全体像、なんかうつむき〜な枝ぶりで 上から撮りすぎたな、もう少し アングルを低くすればよかっただろう一枚です ![]() ペチュニア横浜シスターズたちが満開です ![]() あーもうこの時はだいぶ暗かったな ペチュニアっていいですよねえ よそのお家の庭、運転しながら 思わずガン見しちゃうんですけど←危ない バラのお家は勿論ですけど ペチュニア沢山咲かせてるところも 見入ってしまわないですか? あーーいいなー、こんな風にモリモリに咲かせたい。 しかもブランドペチュニアとかじゃなくて ありふれた馴染みあるペチュニアぽいやつを ピンクと白だけなんだけど 毎年冬近くまで、下手したら冬も咲かせてる? お宅が通勤途中にあるんですね。 まさかね、真冬なんて溶けてなくなりますよね 毎年あのペチュニアは買い足してるんだろうか 冬越しさせてるんだろうか。 とにかくこの時期ともなれば わんさかペチュニアを咲かせてるお宅。 有吉と結婚した夏目ちゃんほどじゃないけど いいなあ〜〜と思わずにはいられないです。 この前、大風のあとやけくそで花がらじゃなく 枝ごとバッサバッサ切り戻したときのお花 ![]() 白はボレロ、オレンジはミニバラ ![]() 手前の紫ぽいのはバロン 下の小さなピンクはナエマかなー? 忘れた ![]() 真ん中の濃ゆい紫はムンステッドウッド だったかなあ〜 近くの居酒屋に仲良し4人で行こう〜 なんて言い合ってたけど またコロナ旋風吹き荒れちゃったから 落ち着いたらねえ…になって コロナ落ち着いたら… 行けたらいくわ… これほぼ同義語ですよね。 落ち着かないもの。インドのやつ怖いとか さっき電話で聞いて あーもう終わったね、世界。 なんて言い合ってましたよ。 それでも今ある世の中を生きていくしかないんですよねー 花を愛でて、元気もらえるガーデナーで 良かったと思おう。
最終更新日
2021.05.04 21:34:39
2021.05.03
カテゴリ:バラ
世の中はGWですが、関係ない仕事なんでね
せかせか働いてます⭐️ 昨日も今日も、その前もだったかなあ 台風?てなくらいの強烈な風に バラちゃまたちがなぎ倒されました( ; ; ) 大きく成長して1番見頃を迎えてた オルラヤの1つの株が根元からボッキリと 折れてまして 庭に大きな水菜が転がってるなと思ったら オルラヤっていうね。 今日夜勤明けだったんですけど 帰って速攻汚い庭と戦いましたよ。 風しか吹かないから雨でもふってくれたら いいのに鉢バラたちが乾いて乾いて( ; ; ) 水遣りに1時間くらい、それから花がらをカットしてまわって、つるバラのシュートが えらく立派なやつが何本を折れててね、 それをえーい!と全部カットしてまわりました。 救出したバラちゃんたち ![]() まだ見れるのだけ花瓶に飾って ![]() ![]() 癒しの時間でしたよ🥺❤️ シェエラザードはほとんど坊主にしました( ; ; ) つぼみがつき過ぎてたんでね、 まだごうごう風が吹いてて、根元から 折れるよりはマシです。 水菜と間違えそうになったオルラヤ😅 ![]() 悲しいけど、まだ元気なコに種は期待です🥺
最終更新日
2021.05.03 00:57:02
2021.04.28
カテゴリ:バラ
今日は朝から天気良かったとおもいきや
午後から曇り空、ぱらつく雨でしたよ☂️ こんな日もないとねー 夏日が続くと水やりが大変〜😓 お迎えしてはじめましての開花〜 ウィリアムシェークスピア2000 ![]() ヒストリカル品種になってしまったけど 言わずと知れた銘花ですよねーーー🥺❤️ たまたまバラ苗のサイトみてたら 見つけたもんで、今逃したら次ないかも! と思ってお迎えしました〜🥺 国色天香 もう一つのお名前が グルスアンテンプリッツ ![]() 私は断然国色天香と呼びたいです😆 その名の通り、ものすごくイイ香り💕 ディスタントドラムス ![]() 美しいですね〜❤️ 結構前に買ってた多肉とジャカランタを 寄せ植え⭐️ この鉢、なんと10円😆見切り品です😆 ![]() チラッとみえてるシクラメン😀 すごい花もちの良さ!脅威を感じる… かわいいお花を沢山見せてくれます⭐️ ハイビスカス ![]() ちょっと前におむかえしてた 前から欲しかったタマアジサイ ![]() シックな鉢(わりと安かった)に植えて 少し和の趣になっていい感じ😆 枝垂れるような枝振りなので 地植えにしたかったけど、鉢にしました😀 サルビア あずきセンセーション ![]() バラの花びらが散ってるのが気になりますが このお名前と激渋のあずき色のお花! 一目惚れですー💕 100円だったイングリッシュラベンダー ![]() 100円!?と迷わず購入😆 ちょっとブサイクですけど アズーロをハンギングにしてみました😀 ティコンドラとか名前忘れたけど 3種類グリーン入れて寄せ植えしたけど 切り戻さないとダメですね😂 鉢植えしてたので伸びちゃってますねー ![]() ユーカリの木にぶら下げてます😀 この沢山の花苗はくーちゃんが いろんな事情で3ケース買い取った花たち笑 ![]() まだ倍くらいあったけど ゆきこさんとくーちゃんと沢山寄せ植えを 作ったのであとこれだけです😀 2人のやつは写真撮り忘れました🥺 思いっきりビタミンカラーにまとめた 寄せ植え⭐️ ![]() 上から撮したらそんなでもないけど 割といい感じに仕上げたつもりです😂 今日はくーちゃんの花苗を植えて 買ってて植えてなかったやつも含めて 植えるのが多くて疲れましたーー あと地植えにしたやつもありますが 写真はとりませんでした。 ニゲラとセージとブラックレースフラワーも 植えたかな? そのときに地植えビオラをさよならしたんです。 また来年会おうねーって。 まだ綺麗な子たちを瓶に入れて 洗面所に飾りました😆 まだリフォームの途中ですけど 先に出来上がってた洗面台で くーちゃんの旦那さんがタイル貼ってくれました。 プロの仕事は違いますね😆 自分で貼らなくて良かったです😀 ![]() そんなお気に入りの洗面台に ビオラを飾ってステキな癒しスペースになりました😀
最終更新日
2021.04.28 20:28:20
2021.04.27
カテゴリ:バラ
今日はバラ消毒の日⭐️
朝から花がら摘みして、ちょっと雑草ぬいて マンモス化してたローズマリーの剪定もしました😀 ゴールデンリバーが咲きました😆 ![]() ![]() 咲きはじめは黄色〜!なんですけど だんだん淡いひよこ色になるところがイイ! マリーヌ ![]() 一時、マリーヌじゃない疑惑でしたが 2つ目の咲き方みたら一安心しました😆 マリーヌとテレジアのコラボ⭐️ ![]() マリアテレジア ![]() 大輪で房咲き、ロゼット咲きのゴージャスな 子沢山だったお妃マリアテレジアの名前通りのバラですね😆 ポールズヒマラヤンムスク ![]() 一輪だけ咲きました😆 このコもわが家にきてはじめましての開花です バリエガータディボローニャ ![]() ![]() つぼみが大量!咲き揃ったらうれしいな😆 グルスアンアーヘン ![]() ピンクベージュからのクリーム色に変化して わが家では春のお花以上の花は秋はみられません。 ノヴァーリスとオルラヤのコラボ ![]() 開花したら見られます⭐️ ナエマ ![]() ナエマはうちのバラちゃんの中でも 古参なんですけど、地植えにしたのが良かったのか絶好調です⭐️ CLだけどうちではブッシュ扱いしてます⭐️ バロンジロードラン ![]() わが家のツルバラで1番のりで開花して 見事な花付きと花もちの良さで うちの前を通る人たちを、2度見させてくれます笑 バロンとアフロディーテエレガフミナのコラボ⭐️ ![]() シェエラザード ![]() ブロック塀がなんだかな… シェエラザードが映えなーい😭 考えないとなーー
最終更新日
2021.04.27 09:05:58
2021.04.23
カテゴリ:バラ
わーいわーい🌸
さーいたさいた〜⭐️ これインカメラで写してるから 下手な写真で申し訳ないです😅 バリエガータディボローニャが お迎えして2年目、ようやくお顔をみせてくれました😆💕 ![]() 絞りバラってステキねえ😍 地植えに引っ越し後、初開花🌹 グルスアンアーヘン⭐️ ![]() ![]() まとまって咲いてくれて、ホントお利口さんです。 ピンクベージュで大好きなバラです マリアテレジア⭐️ ![]() 私バラの香の嗅ぎ分けって正直よくわかりませんが テレジアちゃんははっきりフルーツ香だと わかります😀 甘ったるさはなく、本当爽やか〜な香りですよ😀 バロンジロードラン⭐️ 白の覆輪がはっきりしだして一安心☺️❤️ ![]() シェエラザード⭐️ ![]() このコが今つぼみがえげつないことになってます💦 これ全部咲いたらどんだけ〜☝️という感じです笑 マリーヌ⭐️ ![]() だよね?笑 マリーヌらしくないけど ネームつけてなかったけど 恐らくマリーヌです。 去年のマリーヌ ![]() あれー?なんか違うよなーー クレマチス ダッチェスオブエジンバラ⭐️ ![]() やっと咲いてくれました😆💕 バロンジロードランの隣に植えてるんですけど うまく絡まるくらい伸びて欲しいです⭐️
最終更新日
2021.04.23 20:42:51
2021.04.20
カテゴリ:バラ
久しぶりの2連休。
昨日はペンキ塗りで、朝から起きれなかった〜 でも延び延びになってるバラの消毒も しないといけないので根性で起きました。笑 前日の夜にはクタクタだったけど 花の水やりを済ませましたよ、 寒くて寒くてパーカーとコートみたいなの 羽織って、30分くらいかけました。 欲しいな、散水機。。 ブラスバンド ![]() キレイに咲いた〜⭐️ ボロ小屋をグレーに塗ったから もう恥ずかしくない〜😂 写真に写せるようになりましたよ😆 マリアテレジア ![]() ルッセリアーナ ![]() 右側の小さい方はレダみたいに咲いた⭐️ この緑色の柵みたいなの、 ラティスをウッドデッキで使用した残りの ペンキで塗って、今工事にきてる 大工さんにつけてもらいました😆 ラティスがついたから 朝顔の苗を2つ植えて、支柱もつけました。 ラティスまで登ってくれますように! ![]() ヘルシューレンと挿し木のムンステッドウッド ![]() 玄関をまだまだ賑わせてます⭐️ そしてこっちが瀕死のはずの 初代ムンステッドウッド ![]() だんだん日照りが強くなってきたから 半日陰にバラ苗の一部を移動しました。 ![]() 地植えのグルスアンアーヘン ![]() 今年はどれもすごい蕾の数! 全部咲いたらうれしいなあ😆💕 おまけ この汚い手はラティス塗った油性ペンキが べっとりついてしまった手😂 この後ベビーオイルと石鹸でなんとか取れました😆 ![]()
最終更新日
2021.04.20 20:27:38
2021.04.19
カテゴリ:バラ
咲いた〜♪咲いた〜♪
ブラスバンド ![]() ![]() オレンジのバラってはじめて! ものすごい食わず嫌いだったと実感しました。 オレンジのバラってワクワクするー😆 バロンジロードラン ![]() ![]() 独特な白の覆輪が目立たないんですよねー😭 これがないとバロンじゃない〜 ディスタントドラムス ![]() 咲き姿もつぼみもパーフェクトなコです このコのことを忘れてました😅 マリーヌ ![]() ネームつけてなくてずっとなんだっけ? となってましたが額割れしてようやく気づく笑 ヘルシューレン ![]() ムンステッドウッドと並んで 早咲きで玄関を賑わせてくれてます😆💕 斑入り葉の派手派手さま💕 ラフランス ![]() マリアテレジア ![]() このつぼみ組もあと数日で開花しそうです⭐️ 大好きなエリゲロン❤️ ![]() 庭に何植えよう?と聞かれたら真っ先に エリゲロンと言います! 1つの苗でスーパーマンモスになるし 放置なのにこの花付き🌸 ピンクと白の混色が2度嬉しい〜😆 そして、ガーデナーのおうちには 必ず有るといっても過言じゃない ヒューケラ ![]() 数種類を同じ場所に植えたら もーこんなに素敵!花友さんにも褒められました😆 今日はくーちゃん、ゆっこさん いつもの婦人会でわが家のボロ小屋の ペンキ塗りしました。 高所恐怖症なもんで脚立がだめで 1人では絶対無理(上の方)だったから 本当に助かりました😭❤️ いつもありがとう😊
最終更新日
2021.04.19 20:28:18
全138件 (138件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|