292929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミドリノヘイワ

ミドリノヘイワ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ダイナ815

ダイナ815

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

お気に入りブログ

お気に入りメモ しらはね。さん
ユーロ2004を思… ハッピー ユーロさん
目指せ!モテる女・… 春のひかり2015さん
えみ0503続 えみ0503続さん
20th Century Boy madbushさん
Rami's * Style * Rami *さん
COMFORT? かなくるりさん
中原中也  津山修… まりちゃんwさん
Kotomi's page kotomi's momさん
My Favorite  minnie1830さん

コメント新着

春のひかり2015@ Re:Flower 『さよなら、アリス』 (03/16) お久しぶりです。久しぶりにネット生活を…
ダイナ815@ Ephreneさんへ またまたお久しぶりでございます。 今…
Ephrene@ <(_ _)> 大変な役職についていらっしゃるんですね&…
ダイナ815@ * Rami *さん へ デュエマ、バトスピ、遊戯王、ヴァンガー…
ダイナ815@ Ephreneさん へ お久しぶりです。 返信遅れてすみません…
2005年08月25日
XML
カテゴリ:音楽
9月3日,4日に稲荷山公園という場所で、「ハイドパークミュージックフェスティバル2005」というライブが開催されるということです。

ハイドパークってロンドンにある公園じゃないの?と思うでしょうが、日本にもあったりします。
別名稲荷山公園といいます。

詳しい内容、開催コンセプトは公式サイトを見て下さい。
公式サイト



今日はなんでこの日記を書いたかというと以前住んでいたところじゃん!ってことで。

いろいろ書こうと下書きしてみたんですがうまくまとまらなかった。(文章書くの苦手や~)
公式サイト行って読んでもらった方が分かりやすいと思います(汗)

しかし20年くらい住んでおきながら、数多くのミュージシャンがここに住んでいたということを今まで知りませんでしたよ(苦笑)
サイト見てへぇそうなんだぁと今さらへぇ~ボタン連発(笑)
元YMOの細野晴臣が住んでいたところなんてど真ん中ではないですか!!!

しかし、現在このアメリカ村のハウスはほとんど残っておりません。
老朽化が激しく、いろんな理由で地主さんたちが潰したいということで、みんな立ち退きを迫られて出ていきました。
後から入ってくることもないので出ていった家は取り壊され更地となっています。
残って暮らしているところだけがポツリポツリとあるだけで、外観みなさんが想像するほど趣があるとはいえません。

自分が暮らしていたときはまだまだそういうことはなかったので趣のある外観だったんですよ。
ハウスが立ち並びその前の道路に沿って大きな桜の木が植えてあったので春にはそれが満開となり独特な景色でした。

ちなみにハウス以外何もありません(笑)
アメリカ的なお店もありません。観光地ではないので。
だけどタクシーで「アメリカ村まで」と言うとちゃんと連れてってくれますよ(笑)

ただこの「ハイドパークミュージックフェスティバル2005」に行く人は「アメリカ村まで」とは言わないで下さい。
アメリカ村はハイドパークの裏側というかこの辺は台地になっているので下側というのが正しいかもしれませんが、そこを指します。
ハイドパークに行きたい人は、「稲荷山公園やハイドパークまで」と行って下さいね。
そうじゃないと違うところに行ってしまいますから(笑)

それと公式サイトでは狭山市駅から徒歩20分と書いてありますが、ウソです(爆)
20分じゃ着きません。
この辺は台地と書いた通り坂が多いんです。ライブ会場に着く前に疲れ果ててしまいますよ。
バスも通っているんですが、1時間に2.3本程度しか出ていません。

一番いいのは稲荷山公園駅で降りることです。
そこはホントに目の前ですから。
ちなみにこの周辺はホントに何もありません。
コンビニも駅前に小さいのが1件あるだけです。
それと公園内に美術館みたいなのが建ちまして、その中に小さな喫茶店がありますがそれくらいです。
いろんな用意は事前にしておいた方がよろしいでしょう
現地調達は無理だと思っておいた方がいいです。

駐車場ももちろんないです。
駐車場を用意するほど普段そんなに人がいませんからね。
春の桜のお花見や航空ショウなどの時くらいです人が集まるのは。
公園周辺に路駐しているのも多々ありますが、キップorレッカー覚悟でどうぞ・・・・(近くに交番ではなく警察署があります)


ハイドパーク沿いにちょっと歩くとレストランが1件あります。
レストランHP
東京ウォーカーHP「グルメWalker」
メニューも当時とは変わってしまったようですがおいしいお店です。
余裕があれば行ってみて下さい。


鍵





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月25日 13時51分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.